Surface Go 2 (LTE)の購入直後にした設定について。主にLTE設定。

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

私のように、古のWinユーザーがMacユーザーになり、2台目としてSurfaceを買うケースは無いわけではないんじゃないかと思うので、そういう人に向けて。

書けることは全部書いたし、そもそも2023年上旬にSurfaceを手放してるから質問しないでね。

やったことの順番としては、

  • 開封(外とアタッチメントのチェック)
  • 起動、アップデート
  • 初期不良の有無の確認
  • 保護フィルムなどを貼り付ける
  • セットアップ

です。機種は、Surface Go 2 LTE(法人モデル)。買うときにぐだぐだやった話はこっち。⇒物理的に軽いPCが欲しくて、Surface Go 2 LTEモデルを購入しました

キーボードにマウスなど、合わせて購入したものについてはこっち。⇒Surface Go 2 LTEモデルと一緒に準備したもの、その設定について

広告—————————-

2017年にKKdayさんに台湾の、故宮博物院の北院・南院のセットチケットを体験させていただきました。
kkday【外国人限定】国立故宮博物院:台北北院 嘉義南院チケット

こっちも見てね!⇒故宮博物院:台北北院と嘉義南館を一気にまわれ!

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

そもそも準備しておかねばならないもの4つ

  1. Wi-Fi環境
  2. Microsoftアカウント
  3. 付属の充電器
  4. SIMピン

この4つを用意しよう。

そもそもインターネットに接続してないと動きが取れない。古のWinユーザーは、ネットに繋げなくても使えたものだったが、今のWindowsはネットが必須です。ほんと。(Windows 11からはなんかOSもMacに近づいてないかい?と思ってる)

Surface Go 2 LTEモデルは、確かにLTE対応のSIMを挿入してLTE接続が可能です。でも、まっさらな状態でSIMを差し込んですぐにネットにつながるわけではありません。 なので、Wi-Fi接続必須。

iPhoneからテザリングができないと思った場合は、WiFiとBluetoothもオンにしてるか確認しよう。iPhoneと組み合わせるなら、Macのほうがいい。

スタート

また、Microsoftのアカウントも必須。hotmail.comとか。outlook.comとか。outlook.jpとかのアドレスです。事前に用意しておいていいと思う。

https://account.microsoft.com/account/

購入して、起動すると、そのMicrosoftのアカウントを入力する必要があるわけだ。これがないと始まらないのよ。(Macみたいだね)

アップデートをかける段階では必ず充電器にだよ。場合によると思うけれど、私の場合は到着時点でバッテリーはほぼ空に近く。バッテリーリフレッシュを兼ねたかったので、ある段階までは充電器に接続せずにやってたけれど、アップデートをかける段階では必ず充電器に接続しててね。

もちろんSIMを入れるならば、SIMピン必須。一応セットの中には入ってます。そしてSIMスロットは電源ボタンから短辺側に降りていくとある。とにかく、短辺をじっくり見ていくと小さい穴があるからこれです。スタンドを立てたら見えるところにあるのは、マイクロSDカードスロットだから要注意。

アップデート

なんだかんだとPCが言ってくるが、ネットに繋いでなんとかつながりました、という状態から、一番初めにすべきはアップデート。Windowsは重いのよ、、、。とはいえ、5月に発売された機種を8月末に手に入れたので、そんなにアップデートするものはありませんでした。それでも1時間くらいは見て。

また、何度か再起動させないとならないこともあるので、完全にほったらかすことができないのも、Windowsって感じですね。(めんどくさ

以下に場所などを。

左下の旗マーク

Macは左上にリンゴマークがあるけれど、Windowsは左下の旗マークを使う。ここをクリックすると、いろいろ表示される。

旗

この歯車をクリックするとWindowsの設定が出てくる。これもまたよくお世話になるよ。

Windowsの

アップデートは、この「更新とセキュリティ」から。

上にも書いたけれど何度か再起動を求められることもあるけれど、こういう「最新の状態」に持ってこれれば問題なし。

Windowsアップデート

これで完了。

ブラウザ

MBPでもブラウザを3種類使っていました。Safari、Firefox、Chrome。

それぞれ、役割があった。surfaceにおいては、これをEdge、Firefox、Chromeにするだけです。一番使うのは、Firefox。

EdgeはSurface Go 2リリース後に大規模なアップデートかバージョンアップかがあったようで、新しいEdgeのダウンロードを求められたので、そのように。

トラッキングをあまりしないようにできるので、愛用しているのがFirefox。これもまたダウンロード。

仕事で必要になるのがChromeなので、これもダウンロード。

ブラウザに記憶させているパスワードをクラウド化したりしてそのまま持ってこられるようにしてる人はそうすればいい。

私はこっちには必要最小限のものだけにしたいし、そもそもパスワードのクラウド化は好きではないので手動で入れました。

あくまでも、母艦はMBPという認識です。

セキュリティ関連

私は古のWindowsユーザーということで、Windowsといえばセキュリティが甘いから、セキュリティソフトが必須!と思っちゃう。

ところが、法人モデルはWindows 10 Pro。

バージョン情報

Windows 10 Proでは、セキュリティがかなり上がっているようでして。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17464/windows-10-help-protect-my-device-with-windows-security

歯車からWindowsの設定に入り、更新とセキュリティから入っていきます。

セキュリティの概要

ウィルス対策については、あえてセキュリティソフト購入するならば、おなじみになりつつあるウィルスセキュリティZeroでいいのではないかと思いつつあります。

ソースネクスト ZERO ウイルスセキュリティ

海外旅行を前提にVPN

ただもう一つ、海外旅行(いつ行けるのか?)に持っていくことを前提に、毎度お馴染みHotSpot VPNを入れました。

hotspor VPN

こっちは永年版だから、特に出費があるわけではない。⇒HotSpot VPNはプレミアムにしました。これで当分期限を気にせず使えるはず

LTE通信用nanoSIM

私は長くmineoのdプランを使っています。これを入れました。⇒mineoを長く使っています。光回線のルーターが壊れたときに助かった!

みなさんはお分かりだと思うけれど、買ったばかりのまっさらのSurface Go 2 LTEモデルを持ってきて、物理的にSIMを差し込みました、さあ、ネットに繋げ、データ通信をしろ、というわけにはいかないからね。

LTE回線を利用するための設定について

SurfaceがいくらLTEモデルだからと言っても、APN設定をする必要があるんだよ。

左下の旗の上の、歯車をクリックして「設定」に入ることもできれば、右下のインターネット回線をコントロールするところを右クリックすることで設定に入ることもできますよ。

設定を開く

SIMを入れたばかりのときに、設定画面に入るとSIM2になってて、一応SIM1ということで設定しました。

SIM1

物理SIMの場合は、Win 10 機においても、Android同様にAPNの設定が必要です。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10739/windows-10-cellular-settings

この点は、皆さんの使う予定の携帯会社で調べよう。

Android組にとっては、APNの設定はいつものことよね

話は多少それるけれども、Android組でSIMを入れ替える人は慣れてますね。

iOSではAPNのセットが「プロファイル」として、公式取り扱いキャリアならば機械の中に入ってます。でも、mineoのような格安の回線会社の場合はプロファイルのダウンロードが必要になる。

でも、Androidならば、APNが入ってなかったら手動でAPNを打ち込むんですよ。メモやスクショでもいいし。SIMの台紙に書いてあったりするから、特にダウンロードが必要ではないので、事前に信頼できるネット回線を確保できない場合などには、Androidはやっぱり便利だった。

ということで。この記事は結構読まれてるんだけど、皆さん大抵ここでお察しになりますね。自分の使いたい会社のAndridのAPN設定を参照すればいいと言うことよ。

それすら使えない人は、テザリングをお勧めするよ。

この件、質問されても回答は「そのSIMを使うのをやめて、Surface専用SIMとして20GBで2000円くらいだから、mineoどお?姉さんとおそろにしない?姉さんはこの下に書いた設定で使えてるよ?」になります。

姉さんの紹介用URL を使うと、Amazonのギフト券が(お互いに)いただけることがあります。
mineo 紹介用URL

ということで、mineoのAPNを打ちこむ話に戻りますよ。

「詳細オプション」をクリックしてAPNを入力するよ

さて、肝心のSurfaceのAPN。上の画面をもう一度出そう。

SIM1

「ローミング」の下に、「詳細オプション」と書かれてて、ここがAPNを入力する場所です。

mineoのサイトでは、Surfaceでのセットが書いてなかったので、別のWindowsの機種を参考しました。

https://support.mineo.jp/manual/network_setup/hp_g1d.html

AndroidでSIMを入れ替える人なら分かってもらえると思うけど、APN設定だから、別にWinでもAndroidでも関係ないわけなんだよ。

  1. APN mineo-d.jp
  2. ユーザー名 mineo@k-opti.com
  3. パスワード mineo
  4. 認証タイプ CHAP

こんな感じで。

APN

さて、LTEではないとはいえ、きちんとこのブログを表示してくれたから、まあいいかということで。

姉御の一人旅ガイド

LTE回線で接続しているときには、右下に線が立ちます。反対に、Wi-Fiで接続しているときには、Wi-Fiっぽいのが出るからそれで判別可能です。

なお、今家にいて日中mineo回線をほとんど使わないから、ほぼ毎日「ゆずるね。宣言」するのね。かなりそういうふうにしてるから、次の月は深夜は夜間フリーになるのだ。遅い時間にいじっていたのはそういう理由がある。

そういう意味で、結構おすすめです。

姉さんの紹介用URL を使うと、Amazonのギフト券が(お互いに)いただけることがあります。
mineo 紹介用URL

家ではLTE回線をつかんでくれてない(これはのちに掴むようになりました)

実はうちではLTEをつかんでないんですよ。HSDPAのまま。

携帯ネットワーク

HPのブラウジングくらいなら問題なかったから、いっか、と。

iPhone 8Pでも最後の頃はそんな感じでLTEをつかんでなかったかも。その場所で主に流れている周波数帯がどれか、というような相性があるから場所にもよるだろうし。

家でもZenFone 5ZならmineoもLTEをつかむし。普段はZenFoneに入れたままのSIMなので、そこまで大きな問題ではない。入院していた病院でも、ちゃんとZenFoneでLTEをつかんでたし。出かけるときには必要に応じてSIMを入れ替えられるようにしておくのが吉であろうかと。

これはのちに掴むようになりました。

SMSを受けることができるよ

長年のiPad ユーザーは、タブレット=SMSが受けられない、と思い込んでしまいません?私は半信半疑であった。というわけで、やってみよう。このmineoのdプランはSMSを受けられるようにしてます。

sms

Outlookで管理するのかな。

簡単には、右下の通知ボックスを開くと「メッセージング」が出てきます。

メッセージング

注意が必要なのは、モバイル回線をオフにしてしまうと受けられないこと。

認証その他の時には、一時的にでもこれをオンにしておこう。オンにしていても、Wi-Fi接続しているときには、モバイル側は「切断」と出ます。

テザリングについて

テザリングの元になることもできます。「モバイルホットスポット」を使います。同じく、モバイルホットスポットを右クリックして設定に入ります。

モバイルホットスポット

そしてこっちがiPhone側。

テザリング

LTEではなかったけれど無事に、iPhoneをつなぎましたし、スピードもやはりブラウジングするくらいなら問題なかったです。

ホットスポット

こうなったらSurfaceを起点にしてテザリング中ということ。

eSIMについてのメモ

ここで今後のメモとして。何をクリックしたんだったっけ。

下の画面が出ましたが、ここからはeSIMでプラン購入に入ります。

eSIM

ところが。

eSIM

プラン購入などにあたっては、そもそもネットにつながっていないとならないようなので。何を当たり前なことを、と思わなくもないけれど、具体的にはこういうことなのだよ。

海外でeSIMを使うつもりなら、事前に安定したネット環境のあるところでプランを購入しておくのが前提。空港ではやらないこと。

eSIMの周遊SIMも存在するので、それを使うつもりならば、事前に買っておけってことですね。

普段iPhone SEに入れている楽天モバイルのeSIMは海外でも2GB程度使えるようなので、スマホ側の海外SIM問題がクリアされている場合(例えば私の場合は台湾)には、楽天モバイルのeSIMをSurfaceに搭載しておいても良いのかも。

姉さんはメインをドコモ。データのみのmineo(ドコモ)。三本目が楽天モバイルなう。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

モバイル回線使用時の制限

また、mineoは従量課金制というわけではないけれど。思わぬところでアップデートをかけたりするものなので、一応モバイル回線を使用しているときにはアップデートなどを制限するように設定しました。

また、「Wi-Fiが不安定な時にすぐにモバイル回線に切り替える」設定も、私はしないです。家ではWi-Fi。家の外ではモバイル回線と使い分けたいし。家の中でも場所によっては不安定なこともある。家の回線が不安定なときにいちいちモバイルに切り替わられれば困る。

初期費用をかけたくない場合は、エントリーパッケージ。

姉さんの紹介用URL を使うと、Amazonのギフト券が(お互いに)いただけることがあります。
mineo 紹介用URL

⇒mineoを長く使っています。光回線のルーターが壊れたときに助かった!

One Drive

所有しているデバイス間で、ファイルを勝手にやりとりするのは好きじゃないのよ。

自動同期をしないならば、Dropboxでファイルをやりとりするのがクラシカルなやり方でしたが、iCloudもありうるし、One Driveもあり得るわけですよ。Dropboxの無料版でやりとりできる台数を超えてるし、iCloudはいっぱいいっぱいだわというのもあり、Microsoft 365を契約する前提でOne Driveを用いることにしました。今回のスクショもそうやってやり取りしましたが、まだ使い勝手に慣れない。

実は、Amazonが安いんだ。

夜間モード

これがあるから、購入した保護フィルムはブルーレイカットにはしなかった。

ディスプレイ

そのほか、保護フィルム、キーボードなど、合わせて購入したものについてはこっち。⇒Surface Go 2 LTEモデルと一緒に準備したもの、その設定について

スポンサーリンク
お世話になっているKKdayさんに、クーポンを2つ発行していただきました。どちらも、一部利用できないものがあるので、そこは堪忍な。


KKSPRING6OFF
●内容:KKday海外商品3,000円以上のご予約で6%OFF
●利用条件:
・対象商品エリア:日本以外
・購入/予約日:2024年2月15日〜2024年3月31日
・商品利用日:2024年2月15日〜2024年5月31日
・最大割引額1,000円まで
・使用条件:KKday日本新規会員、初回利用限定


ANEGO5OFF2023
●内容:KKday商品3,000円以上のご予約で5%OFF
●利用条件:
・対象商品エリア:制限なし
・購入/予約日:〜2024年9月30日
・商品利用日:〜2024年10月31日
・最大割引額600円まで
・使用条件:KKday日本新規会員、初回利用限定

こちらからどうぞ!KKday

その他ガジェット・デバイス
ワールドトラベルアダプターキットとAppleのUSB充電器がオススメ。⇒海外旅行を前提に、USB充電できるように構築し、Appleのワールドトラベルアダプターキットを使うと楽
Appleワールドトラベルアダプタキット

Appleワールドトラベルアダプタキット

3,919円(03/28 19:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

香港に行く方も、そうではない方も。空港では気を抜かないで! ⇒香港空港で財布をとられた方の話を聞いてください
荷物管理にAirTagおすすめ。
APPLE AirTagn

APPLE AirTagn

4,203円(03/28 19:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

私も使ってる!

Facebook ページで更新を受け取れます

Copyrighted Image