このページの内容をまとめると
横店・・・広大な上に、市内に撮影所が点在しているらしい
さて。私がこの記事のもともとのものを書いたのは、琅琊榜のロケ地に行きたかったからです。私は日程が・・・合わなかった。
行かれた方にお話を伺い、写真を使わせていただいております。
市内に点在している=個人でまわるのは難しい
ん??
点在してる・・・。
アメリカの大学は一つの小さい街そのものがキャンパスになっていることがありましてね。
そうか・・・横店ってそれに近い街っぽくないですか?
実際にバスで移動しておられたんだそうですよ。
二日目
ミニ故宮(明清宮)
まずは小さい故宮。前日に「北の故宮・南の盧宅」の南の方に行かれて、今度は北の故宮(@華南)。
うおー!
これさ、これさ。
だよね。だよね。ジェイ・チョウの「公公偏頭痛」のロケ地はここですよね。
もちろん、清朝もののドラマはきっと一度はこの外観を使ってるはずですよね。
親切なことに、日本語付き。
日本人にも来て欲しいとみました。
コスプレもして遊べるんだそうな。(有料)
騎馬のショーをご覧になったりして、次へ行かれたようです。で、27度まで上がってたんですってよ・・・。怖ひ。
広州街・香港街
中国本土にあるとはいえ、香港やマカオを舞台にする物語ってあるじゃないですか。って、ワンスアポンアタイムインチャイナはここではないと思うけれど。
私の知らない、香港。
よく見ると、衣装が違う感じの方々。
撮影に向かうのかしら。
ノスタルジックな場所なのもあり、結婚写真を撮る方々もおられるとか。
土産物屋さんや、俳優さんのコーナーがあったりするエリア、ご飯が食べられるエリアもあるんだとか。
快楽の都・・・。夢幻之城というのは、近くにある遊園地で、撮影所の古い建物の後ろに観覧車が見えたりとなかなかシュールなんだそうな。
春秋・唐園
本来はまだ観光客には公開していないエリアの、春秋・唐園エリアにも入れたんだそうです。
こんな通行証を使って入ったんだそうな。旅行会社を通じたからこそできたのかな。いいな。
で、この写真はバスの中よ、バスの中。移動はバス。
春秋城では、こんなエキストラさんたちがいたり。
やっぱり撮影所なんですねえ。
一つ一つが素敵だなあ。
琅琊榜2の撮影の準備があったり。日本人の集団が珍しいからか、インタビューされたりもなさったんだそうですよ。面白いね。
車と車の対比がシュールだ。もう夕方なんだけど、もう一つ!
明清民居博覧城
そして移動した先は明清民居博覧城だそうです。
日が陰っているのもあって、セピア色ですごくノスタルジックだなあ。
でここまでで二日目はおしまい。
まだまだ横店は続くのです。
ホテルは前日からの連泊。
⇒横店:豊景嘉麗大酒店は撮影所でお仕事中の俳優さんも宿泊なさるホテルだそうです
三日目
秦王宮
三日目の朝は秦王宮から。
ほらほら、観覧車。これが夢幻之城なんでしょう。始皇帝の秦と観覧車の対比がまたシュールですよね。
赤いこの階段は、ドラマをご覧になったらお馴染みですよね。
庭生を見つけてしまうシーンです。
実はこの階段は橋になっているのです。
ぎゃああ!
そして秦王宮印の土産物屋がある。
あれ?「熱香腸」って・・・ソーセージ??これまたシュール。
清明上河園
続いて清明上河園。
これは、お誕生日会大惨事(結果、お誕生日の主役の一家が離散)の舞台ではないですか。
しゃー!(殺!)であの橋を駆け上るのか。
もちろん、途中には俳優さん絡みのコーナーなどもあるらしく、中国時代劇好きならきっと楽しめる。
これ以上は実際に行ってみましょうぜ♪
ツアーはこののちに雁蕩山へ移動されたそうです。半日かかる移動距離だそうな。
日中平和観光 さああん!!!第二弾待ってます〜!
お誕生日の大惨事は20話あたりから。
@berudiokkiさん、@tsuzura_99さん、ありがとうございました。
ツアーに参加なさった方のブログです。こちらもどうぞ
個人で行けると思ったんだよ
横店・象山が中国の時代劇の二大撮影所です。
横店は公式ページがまあまあ充実していて、見つけやすかった。
・横店影视城
上海から横店へ行かれた方の話はこちら。
・【旅行記】中国時代劇にハマったら、横店に遊びに行こう!〜前編:横店観光指南〜 辮髪お兄さんは好きですか。
さて、上海から行くか・・・と思わなくはないのですが、公式ページからは「杭州」が出てきます。地図だけ見れば寧波も杭州も距離は変わらなそうだし、幹線道路もあるのですが。
ただ、杭州空港からは横店までバスが出ているのでしょうか。2時間?
・交通指南
杭州へ
杭州蕭山国際空港へはANAが成田から飛ばしています。おう!
NH929: NRT 10:10 – HGH 12:50
NH930: HGH 13:40 – NRT 17:50
お、おう。こいつは東京で前後泊しないとならないけれど、中国国内での移動を考えるとまだ楽なほうではないかな。
外国人も宿泊できそうなホテルもある、けれど
横店の宿泊は、YHA加盟のところ=外国人も宿泊できる(多分) がすぐ近くに一つ。
Rongyi Hengdian Hostelling International
【Booking.com】
正直なところ、象山よりも楽に行き来できるんじゃね?と思いました。
⇒浙江・象山影視城は不便。個人旅行では無理!
行かれた方の話を伺うと、個人旅行は無理だよね。
▶︎行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った もくじ に戻る
★個人旅行では・・・難しいと思うけど・・・。チャレンジしてみる? H.I.S.海外旅行 (航空券・ツアー情報)
★やはり、専門業者さんにお任せするのが一番だと思う。日中平和観光