2025年 台北旅行 台北に行ったらやっぱり故宮博物院!撮影も可能なのでちょっと良いカメラを持って行こう 美術館・博物館好きが見逃せないのが、台北の故宮博物院。あんまりぱきっときれいに撮影できるときに行ったことがなかった。こんな感じで曇ってたり、小雨だったり。ところが、2022年11月に久しぶりに行ったんだけど、こんなにぴかーんと晴れてた。良い... 2025.06.18 2016年冬 台湾旅行2017年11月 台湾女一人旅2019年7月 台北旅行2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)2025年 台北旅行
2018年5月 台湾・花蓮旅行 航空性中耳炎になったことがある。それ以来、飛行機用の耳栓(サイレンシアフライトエアー)を使ってる。 詳しくは下に書いていますが、2017年11月の旅行の帰りに航空性中耳炎になりました。喘息の大発作とのコンボで鼻がつまってね。上昇と下降、特に下降のときに、耳元でマイクがガギガキ・バキーンと音を立てる感じ。あれでねえ。それから耳が詰まって、水... 2024.11.13 2017年11月 台湾女一人旅2017年11月 那覇2018年3月 福岡行ったり東京行ったり2018年5月 台湾・花蓮旅行機内に持ち込む物
24年1月 台北トランジット 朝の台北・桃園空港の手荷物検査場はT1・T2ともに混むのでお早めに(2024年1月版) ANAっ子が気がつけばJALっ子になり、また気がついたらANAっ子になって、あれ?今JALっ子・・・。変なところにこだわりの強い姉御さんなんですが、航空会社に関してはほとんどこだわりがない。座席にはこだわるけど。同様、ホテルについても条件に... 2024.02.01 2014年1月 台北トランジットで101!2015年11月 台湾女一人旅2016年8月 香港旅行2016年冬 台湾旅行2017年11月 台湾女一人旅2018年10月 台湾旅行24年1月 台北トランジット
台湾旅行のTips 高鉄(台湾新幹線)の切符の買い方&乗り方。外国人限定の割引もあるよ!(2023年10月版) これまで私は台北ー高雄(駅は左営)間を2回高鉄(台湾新幹線)で往復しました。こんな感じで。2017年 高雄ー嘉義ー台北2015年 高雄ー台北2011年 台北ー高雄ー台北今の所、2022年11月は高鉄にも台鉄にも乗る予定はないです。残念ながら... 2023.10.10 2011年12月 台湾一人旅 高雄・周杰倫演唱会2015年6月 台湾女一人旅2017年11月 台湾女一人旅台湾旅行のTips
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1) 新光三越の好好集で台湾名物が買える。無糖の干しマンゴーは箱買いしたいレベル! 台湾らしいお土産(食品)が買えるところはいくつかある。スーパーマーケットや、デパートのグロッサーリーコーナーなんかでは日本のお菓子が大々的に売られてもいて。案外使えるのが新光三越。全店にあるわけではないんだけど「好好集」というセレクトショッ... 2022.12.30 2017年11月 台湾女一人旅2018年10月 台湾旅行2018年5月 台湾・花蓮旅行2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1) 台湾でも行くよ、春水堂[2022年11月][2017年11月] 春水堂慶城店最後の晩に何を食べようかなあと思って。ホテルのすぐ近くの慶城街1號に行きました。南京復興駅すぐ近くのここにいろいろ飲食店が集まってるんで。ホテルは、ブラザーホテル。⇒南京復興:ブラザーホテル(兄弟大飯店)その時の腹具合と食べられ... 2022.12.03 2017年11月 台湾女一人旅2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)台湾グルメ
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1) 台北・雙連駅の近くに行くなら、姉御的にはずせないのが双連○子湯 以前にも書きましたが、はじめに台湾に行ったときに宿泊したのが民権西路のサンルートだったんですね。⇒姉御が台湾初一人旅だったときに選んだホテルはサンルート台北そのときに参考にしたブログさん(今探しても出てこないんだよね)が、オススメなさってい... 2022.11.27 2017年11月 台湾女一人旅2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)台湾グルメ
2017年11月 台湾女一人旅 2017年11月 台湾旅行 もくじ 今回は、結構シビれました。一番の目的は嘉義にできた故宮博物院の南院です。また、KKdayさんにお誘いいただき、いくつかモニター体験をさせていただきました。ここには満足しました。今回のフライトは、CX。JALの特典でとりました。NRT-HKG... 2019.04.30 2017年11月 台湾女一人旅
台北ホテル探し 台北:ホテルリラックスⅤはシングルでも窓があるのが貴重! [2018年5月・2017年11月 台湾旅行] ホテルは少しこだわりたい。とはいっても、ゴージャスさは求めてませんし、贅沢したいわけじゃないのね。それなりにこだわる人なので、誰かのこだわりの中に滞在するのが好きです。どストライクだったフリップフロップガーデンのバストイレ共用ではないところ... 2018.05.17 2017年11月 台湾女一人旅2018年5月 台湾・花蓮旅行台北ホテル探し
台湾グルメ 嘉義名物?火鶏肉飯を嘉義駅前で食べたよ![2017年11月 台湾旅行] 嘉義名物は鶏肉飯らしい、というのは台湾グルメならおまかせ、とんたろうさんところで学習してました。・台湾高雄一人旅 その9 嘉義で鶏肉飯 「嘉義車頭火鶏肉飯」「三雅嘉義火鶏肉飯」編台北でも見かけないわけじゃないんだけど、食べたことはない鶏肉飯... 2018.01.10 2017年11月 台湾女一人旅台湾グルメ