2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1) 面倒だがVisit Japan Web(2023年4月版) おそらく、今後何年もこの手のが続くと思う。というのも、Visit Japan Webには質問の中に海外在住の人向けのものあるのだが、(日本滞在中をカバーする)海外旅行保険はあるか、という質問もあったから。これは以前から結構問題になってて、大... 2023.04.17 2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)
韓国旅行のTips! 韓国に行くならクーポン・VIPカードをお忘れなく! 各種クレジットカード会社など海外で使えるクーポンを出しています。ところが、ろくに使えるものがありません。しかし、韓国は別です。免税店は米ドル建てなので円が米ドルに対して強いとき(円高のとき)は非常に安くショッピングできます。VIPカード韓国... 2023.04.08 韓国旅行のTips!
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1) 韓国:ウォンを買うならば。WOW Exchangeという自動両替機の方が安いかも。WOWPASSの発行もできる。 姉さんのお友達「冬冬」さんが2019年に初めての韓国旅行に行かれました。お話をいくつか伺わせていただきました。その中の一つがWOW Exchangeという両替機です。2019年の姉さんは使わなかった。WOWPASSはWOW Exchange... 2023.04.08 2019年6月 冬冬さんの初めての韓国旅行2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)韓国旅行のTips!
韓国旅行のTips! 仁川:多分仁川トランジットで、空港の外に出るなら、パラダイスシティ周辺が良いのでは? 仁川空港は割に使ってきたんだけど、冬にトランジットすることが多くて。映画を見たり、空港からは出なかった。2019年9月にようやくソウルに行ったのだけど、絶対行きたいなあと思っていたところは、一応全部行けたかな。博物館は一部駆け足になってまし... 2023.01.23 2019年9月 ソウル旅行韓国旅行のTips!
2019年6月 冬冬さんの初めての韓国旅行 韓国旅行初心者の我々が、実際に使って「頼りになった」アプリ一覧 [2019年6月・9月] 2019年6月に初めての韓国に行かれた、お友達の冬冬さんが実際に使って頼りになったアプリを教えていただきました。2019年9月に姉さんも初めてソウル市内に行ったのでそのときのアプリも。姉さんも韓国に関してはほぼ初心者の域、ソウル市内は完全に... 2019.11.06 2019年6月 冬冬さんの初めての韓国旅行
韓国旅行のTips! 韓国旅行に必須。我々観光客ならコネストの地図。がっつり歩くならアプリ版Naver Mapかな。 実は、韓国は、Google Mapsが使いにくいところです。先にNaver Mapの話をしようと思うんで、下に出していますが、Google Mapsの言語変更では英語にしようとしてもハングルがでてくる始末。日本人旅行者ならば、コネスト。お友... 2019.11.06 2019年9月 ソウル旅行韓国旅行のTips!
2019年9月 ソウル旅行 ディスカバーソウルパスを、検討しはしたけれど買わなかった理由 [2019年9月 ソウル旅行] 今回、私はソウル市内滞在ではディスカバーソウルパスを使おうかなあと考えたんだけど、やめたのね。歩いていると、ソウルシティバスツアーのバスを見つけました。ソウルパスを使えば乗れたかなあ。ディスカバーソウルパスが使えるところで、行くつもりだった... 2019.10.26 2019年9月 ソウル旅行
2019年9月 ソウル旅行 2019年9月 ソウル旅行 もくじ 航空券の安さにつられて急遽行くことにしたソウル。目的地は国境地帯と、水原華城!(水原華城)フライト・ホテル・交通など久しぶりに福岡空港国際線ターミナルから飛んだけど、変わってたよー ジンエアーは荷物の条件がほんのり緩く、市内空港の利用ができ... 2019.10.25 2019年9月 ソウル旅行
2019年9月 ソウル旅行 ソウルでも、言葉のできない一人旅に親切なフードコートのお世話になる [2019年9月 ソウル旅行] 宿泊地が東大門で、周辺に結構ご飯できるところはありました。メニューに関しても、外から見ていると中国人観光客相手だろう、漢字のものもありました。多分1万ウォンあれば食べられるんだなあということはわかったのね。ただ、韓国は一人で食べることを前提... 2019.10.24 2019年9月 ソウル旅行
国内 福岡:サンライフホテル2・3<博多> [2019年9月] 台風17号が接近して、14時福岡発のフライトで、福岡空港なんだもの。12時に博多駅についてりゃ良いでしょって思うけれども、新幹線派としては、東の方からやってくる新幹線が動くか不安で、前日泊することに。在来線でも行けるっちゃいけるけど、復旧が... 2019.10.23 2019年9月 ソウル旅行国内