2019年9月 ソウル旅行

交通カード

韓国旅行に必須のT-money カード。ソウル・釜山で地下鉄に乗りました。iPhoneに入れても、韓国のカードがないとチャージできない模様[2023年4月][2019年9月]

T-Moneyというのが、ソウル中心のIC交通カードです。いちいち慣れない外国の小銭を出さずに済むから、四の五の言わずに、どこかでなんらかの手段で入手してしまえ。下に書く通り、2025年7月、TmoneyもiPhoneのウォレットに発生でき...
2025年 ソウルトランジット

ソウル:仁川空港。トランジットにいいよね [2025年3月][2019年9月][2016年・2011年]

2025年は、仁川経由で武漢に行きました。私は、仁川は2011年に福岡ー仁川ー台北、2016年に羽田ー仁川ー台北と飛びました。いつも台北か。そうか。ようやく仁川空港からソウルに入ったのが、2019年。福岡ー仁川ー北九州。あわせてこっちも確認...
具体的な各回の持ち物リスト

韓国リピーターによる、後悔しない韓国旅行の持ち物リスト(2024年版)

あんにょん。それなりに韓国をリピートしてるわたくし。2025年は仁川トランジットしたり金浦使ったりしてる。(慶州:仏国寺)仁川空港は比較的トランジットしやすい空港だと思うよ。韓国はねえ、ソウル・釜山ならなんでも買えるだろうけど、私はハングル...
韓国旅行のTips!

韓国に行くなら。事前に手配すべきSIMは…(2025年5月版)

韓国旅行に出る前にプリペイドSIMを事前に調達・手配してしまいましょう。スマホはSIMロックがされていないもの、解除されているものを選びましょう。最近ではeSIMも使えるので、お持ちのスマホが対応しているなら、eSIMも候補に入れられます。
韓国旅行のTips!

仁川:多分仁川トランジットで、空港の外に出るなら、パラダイスシティ周辺が良いのでは? 

仁川空港は割に使ってきたんだけど、冬にトランジットすることが多くて。映画を見たり、空港からは出なかった。2019年9月にようやくソウルに行ったのだけど、絶対行きたいなあと思っていたところは、一応全部行けたかな。博物館は一部駆け足になってまし...
韓国旅行のTips!

韓国旅行に必須。我々観光客ならコネストの地図。がっつり歩くならアプリ版Naver Mapかな。

実は、韓国は、Google Mapsが使いにくいところです。先にNaver Mapの話をしようと思うんで、下に出していますが、Google Mapsの言語変更では英語にしようとしてもハングルがでてくる始末。日本人旅行者ならば、コネスト。お友...
2019年9月 ソウル旅行

ディスカバーソウルパスを、検討しはしたけれど買わなかった理由 [2019年9月 ソウル旅行]

今回、私はソウル市内滞在ではディスカバーソウルパスを使おうかなあと考えたんだけど、やめたのね。歩いていると、ソウルシティバスツアーのバスを見つけました。ソウルパスを使えば乗れたかなあ。ディスカバーソウルパスが使えるところで、行くつもりだった...
2019年9月 ソウル旅行

2019年9月 ソウル旅行 もくじ

航空券の安さにつられて急遽行くことにしたソウル。目的地は国境地帯と、水原華城!(水原華城)フライト・ホテル・交通など久しぶりに福岡空港国際線ターミナルから飛んだけど、変わってたよー ジンエアーは荷物の条件がほんのり緩く、市内空港の利用ができ...
2019年9月 ソウル旅行

ソウルでも、言葉のできない一人旅に親切なフードコートのお世話になる [2019年9月 ソウル旅行]

宿泊地が東大門で、周辺に結構ご飯できるところはありました。メニューに関しても、外から見ていると中国人観光客相手だろう、漢字のものもありました。多分1万ウォンあれば食べられるんだなあということはわかったのね。ただ、韓国は一人で食べることを前提...
国内

福岡:サンライフホテル2・3<博多> [2019年9月]

台風17号が接近して、14時福岡発のフライトで、福岡空港なんだもの。12時に博多駅についてりゃ良いでしょって思うけれども、新幹線派としては、東の方からやってくる新幹線が動くか不安で、前日泊することに。在来線でも行けるっちゃいけるけど、復旧が...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。