国内

日本のお土産

奈良:とち餅もらった!!!!

母が奈良に行ったお土産をくれました。とち餅。こういう!ねちねちしたのが!好き!好き!これがまた、すごい勢いでパッケージを破り、すごい勢いで食べてしまったので、残った一つを撮影できたというわけ。やーわやーわとしたお餅。その中にはアンコが入って...
日本のお土産

北海道土産:じゃがポックルが香港人に人気なのもよくわかった!

特に外国人に人気なのは知ってた。しかし、食べたことはなかった。福岡空港でも買えるので、港女に持って行ったこともあった。成田で買ってみたんだ。じゃがポックル。羽田で買ったポテトエッセと一緒に写してみたぜ。食べたよ!おう!これは好きなやつだ。フ...
2017年7月・9月 福岡

7月。福岡の街は賑々しく

最近、日本の「都会」が東京ばかりだったのですが、そういえば、福岡という街はとにかく派手なんだった。その福岡の街、というよりも「博多」が、とにかく浮き足立つ月があって、それが7月。特に、私の場合は、学生時代遊ぶところといえば、美術館・博物館・...
2017年7月・9月 福岡

南翔饅頭店の小籠包は、上海よりも日本の方がうまいんだから!(2017年7月 福岡日帰り)

南翔饅頭店、上海の南京西路(というか呉江路)のお店では上が蒸しあがってなかったのですよね。⇒南京西路 炭水化物クルーズ私が日本で南翔饅頭店に行くなら、福岡のキャナルシティ博多。11時前にキャナルについちゃって、さっさと食べてしまえ、というわ...
2017年7月・9月 福岡

京鼎楼 KITTE博多店に行ったけど、上品になっちゃって〜 [2017年7月 福岡日帰り]

少し早めの夕食にしようと、博多駅のKitteにできた京鼎楼へ行くことにしました。なお、KITTEの隣、博多駅駅ビルに入っている博多阪急には鼎泰豊も入っています。我々、もともとこっちに良く行っていました。新しい方にも行ってみようじゃないかとい...
羽田空港=ホーム

カルビー Essence Potetoを羽田空港で買ってきたんだが。そっか・・・博多阪急で買えたか・・・

タイ土産を喜んでいただけるのかと考えると、私は頭を抱え込んでしまいました。面白がってくださる方もおられるけれど、直近でお会いするような方の中では正直少数派ではないかな・・・というわけで、面白がっていただける方にはヤードムを差し上げてみなくて...
国内 その他

地方のロイヤルプログラムカスタマーこそ、ファンケル銀座スクエアが便利に使える

みなさん、なんだかんだ東京には行かれません?私は2017年からファンケルのロイヤルプログラムが適用になったのですが、銀座スクエア、使えます。6月になってようやく行ってきました。(ロイヤルプログラム変わっちゃったけど、ロイヤルパスは作れると思...
2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー

ホテル日航成田に前泊しました (2017年6月)

今回、2017年6月のメディアツアーは、アゴ・アシ・マクラつきというありがた〜いものだったのですが、成田空港までの往復は自腹。しかも、成田8:45集合というわけで、前泊が必要でした。今回選んだのは10年以上宿泊していない日航成田。成田前泊な...
日本のお土産

島根のお土産:三松堂のお菓子詰め合わせ❤︎

いただきました。というか、我が家の「防風林」の枇杷が今年は豊作でこれを配り歩いたら化けました。私にとってはそれなりに「馴染みのある」島根のお土産です。島根といっても「出雲」と「石見」があって、これは島根は島根でも「石見」のお土産。三種類あっ...
日本のお土産

さつまいも菓子がお好き?「博多ぽてと」も食べてみて❤︎

先日、こんなの買ってみた。二鶴堂の「焼いもスイーツ 博多ぽてと」と「博多 紫芋ぽてと」。紫芋のほうは写真に撮ると多少ぎょっとする色になってしまったので、普通の芋のほうにしましょうか。中にはコロンとした饅頭っぽいものがあります。姉御さんねえ。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。