我が家の周辺で二週間(の予定)の工事がありました。嫌な音が鳴り響きます。建設する音と、あるものを壊して修繕する音と、きつかった。
自宅の一室で仕事をしているわたくし・・・。いや、仕方がないのですよ。お互い様ですからね。私も台所のリフォームを考えていますからね。(口だけ)
施工主さんが近所に挨拶がてら配って歩かれたのが、もち吉のせんべい、「餅のおまつりこまち」の缶でした。
この辺りでは、こういうときにもち吉が飛び交います。結構大きな缶に入ってるのね。その缶は薬が入ってみたりと、家のあちこちに活用されます。
あれ?小さい・・・。
開けてびっくり、小さいんだもの。
なお、缶につめられている写真はありません。瞬く間に私が食べてしまい、気がついて最後に残った3枚の撮影に成功しました。努力した。褒めて欲しい。
サラダ味
いつものが直径10センチ程度とすると、これ、直径が8センチ程度しかなくてびっくり。
よくよく見ると「餅のおまつり」ではなくて「餅のおまつりこまち」なんだから、仕方が他ありません。
そして、こちらの「こまち」の方が、丁寧に焼かれているような気がするのですが、気のせいでしょう。味はいつもの通りでご機嫌です。
私が一番好きなのがこのサラダ味。
しょうゆ味
しょうゆ味は、なんといいますか、いわゆる草加せんべいとは違ってどちらかというと、あられのようなものなのです。
何を申し上げたいかというと、「甘い」。
私は甘くないしょうゆで育っているけれど、ここらは甘口しょうゆの文化圏でございます。(だからしょうゆを買うのに結構苦労する)
福岡まで行くと大抵なんでも甘いのだ。さらに佐賀人長崎人になるとこれが!もう!甘い!
梅ざらめ味
サラダ味にざらめと梅粉がまぶしてある。これはこれで嫌いじゃない。
住所が面白いよ!
直方市(のうがたし)の餅米もちだんご村餅乃神社前!!!
直方というのは、福岡市から北九州市の間にあるのですが、海岸沿いの中間にあるのはその名も中間市(なかまし)。そこから遠賀川を遡ると直方市。
お!楽天にお店があったのか!
【可愛らしい☆ミニサイズ】 餅のおまつりこまち 八分缶【せんべい ギフト 詰め合わせ 贈答 個包装 仏事 お彼岸 お中元 お歳暮 バレンタイン ホワイトデー 父の日 母の日 敬老の日】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装】
|
今回いただいたのは、この八分缶。値段を見たらわかるのだけど、「工事などの前に近所に配って歩く」のに、すごく便利な値段なのがお分かりでしょうか。
もちろん、缶入りではないものも買えます。
楽天 もち吉【可愛らしい☆ミニサイズ】 餅のおまつりこまち 詰替パック サラダ味
楽天 もち吉【可愛らしい☆ミニサイズ】 餅のおまつりこまち 詰替パック しょうゆ味
楽天 もち吉【可愛らしい☆ミニサイズ】 餅のおまつりこまち 詰替パック 梅ざらめ味
で、コーンポタージュ味にごぼう味なんてのもあったんですか・・・それは知らなかった・・・。
楽天おせんべい・おかきの老舗 もち吉