国内 その他 新幹線と悪天候。ダイヤが乱れるときには、指定席は便を変更してもらえることもある。 飛行機よりも新幹線によく乗る姉さんです。事前に指定席で買うことがある。ソウル行きの2019年9月は、福岡空港に行くために博多駅までの新幹線は指定席にしておいたの。連休中だから事前に指定席を買っておくほうが快適に過ごせるというもの。なお、西日... 2019.09.30 国内 その他
世界遺産 長崎:軍艦島クルーズはぜひ(冬は寒く、夏は暑いらしい)[世界遺産] [2012年1月] 長崎県の軍艦島(端島)に行ったことがあります。ちょっと古いんですが、別サイトにおいていたものをこちらに移転します。上陸立ち入れる場所は決まっていますし、自由に移動できるわけではありません。ボランティアガイドさんがポイントポイントで説明しなが... 2019.03.03 世界遺産国内 その他
国内 その他 小倉城でお花見 [2014年3月] 2014年3月 お花見小倉駅から魚町商店街・京町商店街を抜けてテクテク小倉城へ。紫川を渡れば、小倉城。結構良い天気だったんだな。カメラが当時のスマホになると、こんな感じ。でもまあ、これが一番天守閣をばしっと撮っていたんだから仕方がない。もち... 2017.09.10 国内 その他
国内 その他 地方のロイヤルプログラムカスタマーこそ、ファンケル銀座スクエアが便利に使える みなさん、なんだかんだ東京には行かれません?私は2017年からファンケルのロイヤルプログラムが適用になったのですが、銀座スクエア、使えます。6月になってようやく行ってきました。(ロイヤルプログラム変わっちゃったけど、ロイヤルパスは作れると思... 2017.07.24 国内 その他
国内 その他 北九州:小倉コレットのマリオンカフェでガレットとモノレール 私が鉄成分高めの人であることは確かです。主に、飛行機ですが、乗り物は全般的に好き。立川に行ったときに「小倉〜〜〜」と(その後に会った)友人と盛り上がったのですが、その最大の理由はこのモノレールです。なかなかいいところから見てるでしょ。場所は... 2017.05.17 国内 その他
国内 その他 広島城でお散歩 [2014年7月] 広島をぶらついていて、そういえば、最後に広島城に入ったのはいつだったっけ?と思って広島城に入った写真が見つかったのでお出ししましょう。2014年7月の模様。このお城は「鯉城」。それにちなんで「広島カープ」なのです。鯉城通り、という通りもあり... 2017.05.06 国内 その他
国内 その他 広島:残雪と原爆ドーム 写真を見ているとこんなのがあったのでお見せしよう。改修中なのは仕方がないけれど、空が綺麗な青空なのに、右下に雪。瀬戸内のほほん気候ですが、広島市内は結構蒸し暑い方です。夏はほんっとに辛いのだ。原爆ドームは市内のど真ん中にあって、こんなところ... 2017.04.23 国内 その他
国内 その他 いろんなトラムが働く街:広島 広島の面白さって、これだと思う。トラム、チンチン電車。広島市内の移動は、公共交通機関を使うならばバスかチンチン電車。地下鉄はございません。なお、チンチン電車とバスはほとんど変わらない値段なのですが、バスの方が早いです。それでも渋滞することは... 2017.04.22 国内 その他
国内 その他 岡山城は岡山駅からそんなに遠くないよっ! [2014年12月 岡山] 最近岡山行ってないな・・・。まあ、あるときの岡山城、ということで。撮影は2014年12月です。ミラーレス一眼を買う前なので、ニコンのコンデジ。晴れていればよかったのですが、この日はこんな天気でしてね。さて、はいりましょうか。門も再建ではなか... 2017.04.10 国内 その他
国内 その他 岡山・後楽園はのんびりと歩こう [2014年12月 岡山] 岡山城に隣接している後楽園に行くことにしました。この左側の橋を渡ったら後楽園だったと思う。古い建物がいくつかあります。おそらく、廉池軒(れんちけん)。戦災を免れた建物のようです。殿様のお庭に茅葺の建物というのもなんだか変な感じがするのですが... 2017.04.09 国内 その他