季節・場所・肌質に合わせて。IHADAかObis Uのトライアルが旅行クラスタに結構使えそうな件

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

ホテルライフってねえ、乾燥で結構肌がやられませんか?やられませんか、そうですか。

最近買ったIHADAのトライアルが案外良かったのだ。
IHADA

広告—————————-

2018年5月にKKdayさんに体験させていただきました。
Kkday 【イルカ、クジラへの遭遇率高!】花蓮 ホエールウォッチング体験 (送迎付き)

クジラよりもイルカのようですが、残念ながら私は見られなかった。しかし!!!!!!!揺れる船がめっちゃ楽しかったです。乗り物酔いする人にはオススメしません。こっちも見てね!⇒花蓮でホエールウォッチング、とはいかなかったけど、揺れ揺れの船は楽しい!

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

いつでも肌にあったスキンケアを探している

ホテルによっては、ボディローションもあるし、顔用の化粧品もおいてるところもあるんですが、「合ったもの」を使うべきでして。

肌があまり丈夫ではない姉さんは、旅行の時は慣れたブランドのサンプルか、ファンケルのFDRって敏感肌用の小さいボトルを使うのね。

ひどい肌荒れしたときには、FDRとしても、そうではないときに使えるものはないかと常日頃探してる。理由は、いつなんどき廃盤になるか分からないから。リニュで肌に合わなくなった例なんていくつも知ってる。なので、悪くないんじゃないか?と思ったら探してブラント名だけでもストックしておくのだ。

それなりにお出かけするタイプとしては、Albionのエクシア。毎年春と秋にお得なキットが出るので、そのミニボトルが使えるよ!

実は今年もアルビオンのエクシアのセット買ってる💕 今年はリッチミルクにした~ #Albion #アルビオン #エクシア

(2019年4月に出るのを予約したよ!)

IHADAのバームが良かったんだよ

先日、資生堂のサンプリングキャンペーン(一万人くらいだったかな?)でIHADAのバームをいただいたんですね。
バーム

基本、デパートコスメを好みますが、冬はクリームをじゃんじゃん使うんで、秋くらいから良さそうな感じのクリームは値段を問わずに(安い方のね)集めたいわけだ。

これが!思わず大ヒット。完全に無香、というとわかってくれる人はいると思う。プラスチック臭がするものってあるんだよ。

このバームはスパチュラでちょうどよく取れる硬さだし、手のひらでゆるくなるし。

それなりにべたつきますが、構わないかな?くらいで。実はこれ、二個目。

二個目を買うときに一緒にミニボトルのトライアルセットを購入してみたってわけ。

これ、めっちゃ安いんだよ。

ローションと乳液は、肌荒れしているときには不向きと思った

中身は、バーム・ローション・乳液です。

IHADAセット

実は微妙だなーと思ってるのがローションと乳液。

IHADA成分

読めますかね、読めますよね。

成分に「フェノキシエタノール」とかね。開けた途端に漂うアルコール臭というやつでして。肌があまり丈夫ではない私は、ちょっと身構える香りよ。最後の方に書かれているけれど、医薬部外品の成分表示は、量の順番ではないからね。なので、量はわからないから、身構えちゃう。

そして、有効成分としての「グリチルリチン酸ジカリウム」が抗炎症作用を持ってる。なので、「肌あれ」対策をうたうんだと思うよ。

抗炎症作用がある。でも、アルコールドバドバ??な香りなんですけれども。

IHADA乳液

つけてみると(ただいま肌は絶好調)違和感はないです。

サンプルはよく似た形の全然違うものが多いから、一週間以上旅行に出ると、本当に訳がわかんなくなるしね。

この小さいIHADAのボトルなら、そんなに邪魔にならない大きさですし。(肌がひどくなったとき用に、これまた小さいFDRも持っていけば良いし)洗顔とメイク落としを小さいのなどにすれば、旅行用のスキンケアセットとしては良い線行くんじゃないかなーって思った。

なんなら、体に使っても良いし、帰りに捨てても良い。

Orbis U

もう一つ、良い線いくんじゃないかな?と思うのがOrbis U。

orbis U

オルビスがオススメな理由は、トライアルキットを簡単に買えるからだよ。公式にAmazonで販売してるから。2022年に新しくリニューアルしたよ。

オルビスユー トライアルセット

オルビスユー トライアルセット

1,320円(06/08 13:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

IHADAは「バーム」ってところでわかっていただけると思うけれど、それなりに油っぽいです。

それに大して、オルビスは油を使わないブランドなんでね。

油が欲しいなあって思う姉さんには、ホテルライフのときには不向き。だからリニュしたものは買わないな。

しかし、油っぽいのは嫌だなって人Orbis Uを試してみて!

季節・場所・肌質などで変えてみて!

私(どちらかというと乾燥より)の場合ですが。

肌が丈夫なときなら、メイク落としからクリームまで入っている、エクシアが一番。

冷房などがあまり強くないところに夏に行くならば。油っぽくないオルビスユーが良さそう。

油分が欲しい!!!という場合ならば、IHADAのバームがすごく良い。

レスキューアイテムとしてのファンケルFDR。

みたいな使い分けですかね。

Copyrighted Image