SIMフリー機 衝動的に、Expansysで香港からスマホを輸入しました(2016年3月) 香港からXperia Z5 Compactを輸入、しちゃいました!(ただし、2019年的には、わざわざXperiaを輸入するメリットはないと思う ⇒ZenFone 5Zを買いました。FOMA+mineoでもFOMA+海外SIMで利用可! )... 2019.01.20 SIMフリー機
FOMA+MNVOの記録 Androidでテザリングができない場合の修正方法 私はAndroidはZenFoneシリーズとXperiaシリーズしか使ったことがないのですが、まあ、そんな感じで。ZenFone3は海外SIMでテザリングができず、大変困っていたんですね。ZenFone5Zにしまして。テザリングのところで詰... 2019.01.15 FOMA+MNVOの記録
FOMA+MNVOの記録 携帯が大規模障害に巻き込まれた!?備えられることはあるんだから、できる限り備えよう 2018年12月6日のソフトバンクの大規模障害、いかがでした?特に自営業・フリーランスだと、こちらから連絡が取れなくなると仕事がなくなることもある。我々にとって、通信はまさしくライフライン、生命線と言えましょう。今回の場合は、ソフトバンクの... 2018.12.07 FOMA+MNVOの記録
SIMフリー機 透明ケースはどうしても黄ばむ。気になるなら買い換えるんだねー iPhone 6をジンバルに取り付けて使おうと思ったのだけど、絶対ケースがいる!というわけで、買った。今回は、ストラップをつけると邪魔になるなーっていうわけで、ストラップホルダーがないものを買いました。Spigenのリキッドクリスタル Sl... 2018.10.07 SIMフリー機
カメラ Capture One for Sonyは簡易版だけど、軽めのソフトでしばらく使ってみるつもり RAW現像用の軽いソフトを探していたそろそろ、もう一歩進んで、RAW現像やってみよう!って思うようになりました。今でも全てが全て撮って出しというわけではないです。ただ、私は基本がスナップ。スピード命。その場の、その瞬間を切り取りたい街角スナ... 2018.10.05 カメラ
親の携帯問題 ZenFone 5 (2018)もまた、FOMA+mineoで運用できる。セットアップなどもまとめたぜ。 自分用に購入しようと考えていたZenFone5 (2018) ZE620KL。自分用ではないのですが、母の事業用にセットアップをする機会がありましたのでシェア。手元にきたら、満足しちゃって、悪い機械じゃないけど別にいっか、みたいな感じ。なお... 2018.10.02 FOMA+MNVOの記録親の携帯問題
SIMフリー機 ZenFone5(2018)のSIMスロットは華奢。頻繁に入れ替える人は要注意! (自分用ではないけれど)ZenFone5のセッティングを行いました。もちろん利用はFOMA+mineo。そこで海外旅行クラスタには微妙かもしれないと思ったのでそれだけ別にしておこう。扱いにくいSIMスロット。 旅行クラスタはどう扱うかさて、... 2018.10.01 SIMフリー機
親の携帯問題 au契約のiPhone6が使えるMVNOを探してたんだが。面倒なんでピタットプランお勧めしとく au契約のiPhone6はauを経由してのSIMロックの解除ができないau契約のiPhone6が使える格安SIMを探す、というのが次のミッションでした。しかし、考えれば考えるほど、微妙。iPhone6はSIMロックの解除ができない機種なので... 2018.09.28 親の携帯問題
FOMA+MNVOの記録 三大キャリアで契約すべき人は明らかにおられる。気をつけて 姉御さん、SIMロックされていないスマホにMVNOを乗せる運用が気に入っています。私はmineoを使っていて、大変満足しています。ただし、三大キャリアで契約すべき人は明らかにおられます。うちの母はそうです。データ通信もするけれど、音声通話も... 2018.08.17 FOMA+MNVOの記録
SIMフリー機 中国旅行で、香港やタイのローミングSIMを使うなら、SIMフリースマホを買え。ポケットWiFiを買って失敗する人は多い 私のスタイルにスマホは必須。⇒海外一人旅にそもそも携帯っているの?GPSを使いたいから必要! 中国で金盾超えをするスタンダードな手法は三つ。 香港かタイの中国でローミングできるSIMを持っていく VPNを使う 壁越えの出来るポケットWiFi... 2018.08.11 SIMフリー機