台湾のポテトチップス、卡迪那(カディナ)。食べてみる? [2019年7月][2018年10月]

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

姉さん結構スナック菓子を食べます。二週間に一袋程度?

一番は?まあ・・・カルビーのうすしお。定番中の定番。胡椒味が結構好き。

卡迪那(カディナ)のポテトチップスを買いました。以前ここの「牛排」、つまりビーフステーキ味を食べたら??だったんだけど。

2019年 麻辣味

麻辣

姉さん、辛いのは平気なんですが。

マーラーだった!!!!!!!!!!!

ひいいいいいって口から火をふけそうな。暴君ハバネロどころじゃない。

食べてみて!

2018年 全天然

カディナ

変な味を求めたのではなく、普通に胡椒味です。無味なんとか、無防腐剤、無甜味なんとか、まあ、「無添加・無人口調味料」というやつであろうと。

コレね、バス旅行の中で食べよ♪みたいに買ったんです。暇だから中の写真も撮ってみるか、とか思いながら。

ところがここねえ、例の火災報知事件の舞台、ポッシュパッカーなのよ。⇒三度宿泊したポッシュパッカーホテル。清潔で親切だけど、残念ながらさようなら

これを撮影した直後の、警報で絶叫。

気分が落ち着いてきたら、23時すぎている(日本時間24時すぎ)なのに、ぺろっと行っちゃった。なお、それなりに大きい袋です。

味は普通にポテトチップス・胡椒味でした。

いつか謎なのを食べる?気はない。

公式サイトはこれかな?
卡迪那

Copyrighted Image