anego

台湾旅行のTips

台北・茉莉二手は雰囲気抜群の古本屋!! [2015年6月]

みなさん、台北に行かれたら誠品書店には行くかな?おっしゃれ。でも、信義のお店は24時間営業ではなかったはず。台北駅にもあるのですが、こちらも24時間営業ではないのが残念。で、私は多少見つけにくそうなDVDを探していたんです。輸入しようかなー...
香港ホテル探し

中環の安宿・ミニホテルセントラルは狭いけれど香港なら仕方ない[2015年4月香港・広州女一人旅]

私は10月に飛行機のチケットを取ったときに別のドミトリーを確保しました。その当時、2月のこのホテルは一万円こしてたし。それが、2月になってみるとキャンセル不可プランが7000円切りました。で、ここでこのホテルは二泊予約したんです。3月になれ...
香港ホテル探し

深水埗のYHA美荷樓(メイホーハウス)のドミトリーに宿泊しました [2015年4月香港・広州女一人旅]

今回は友人宅に泊まれるわけではないので、全部ホテルです。普通にホテルに泊まろうとすると一週間の滞在は難しい。というわけで、ユースホステルのドミトリーに宿泊することにしました。ほんっと、10年ぶりくらいじゃない?今回はメイホーハウスというとこ...
日常&旅先で使えるガジェット・デバイス

香港でSDカードのデータが飛んだ!→深水埗の電脳医院へゴー[2015年4月香港・広州女一人旅]

ミラーレスカメラのソニーα5000を買って2014年7月にヨーロッパに行きました。日本を離れていたのは10日間。これで大丈夫だよね?と16GBのSDカードを持って行ったのですが、なんとこれが足りない。どうしたのかというと、iPadMiniに...
2015年4月 香港女一人旅

セントラルを歩いて、文武廟に行ったり、エスカレーターで降りたり [2015年4月 香港島女一人旅]

観光客の朝は早い。そして、香港の朝は遅い。そんなときは歩き回るに限るのです。ベッドの上でmgmgしたら、レッツゴー。ランカイフォン今回のホテルはミニホテルセントラルでした。ランカイフォンが近いです。⇒中環の安宿・ミニホテルセントラルは狭いけ...
2015年4月 香港女一人旅

香港は、公共交通機関が発達している。二階建てバスに乗れるようになると、楽しく風景を見て回れる。

香港は繁体字だから、漢字が読める日本人は、広東語も英語もできなくても、結構平気でいろんなところに行けます。楽なのよね。バスも乗れる。だから、地下鉄の三日間切符などは買ったことがないです。香港ぶらぶらのお供に、二階建てバス香港のバスは、二階建...
2015年4月 香港女一人旅

九龍城碼頭って知ってる?マカオに行かないし、スターフェリー乗り場でもない! [2015年4月 香港女一人旅]

九龍城碼頭から北角へ。文字どおり渡りに船じゃん。運行はファーストフェリー。そりゃ、渡りまっせ。同行者の台湾人はというと、楽しんでました。無計画で無鉄砲な旅はアリなんだって。大陸からの観光客がいないところというのが良かったみたい。「あと15分...
2015年4月 香港女一人旅

バスで北角から香港仔を経由して、西環まで [2015年4月 香港女一人旅]

北角から香港仔さて、北角からまた無計画にバスに乗りました。⇒ザ・下町。北角ぶらぶらして目的のトラムの通りは見つけられず車窓から見かけたエリザベススタジアム。確か、2015年4月1日にはレスリー・チャンのコンサート(DVD)を無料でやったとか...
2015年4月 香港女一人旅

西環を歩いて竹細工スペシャル!!! [2015年4月 香港女一人旅]

⇒バスで北角から香港仔を経由して、西環まで適当にバスを降りました。ブーツのお姉さんがお祈りをしていました。中国の時代劇では、誰かを弔うために経文を燃やすことがありますね。香港や台湾を歩いていると、こういうものが結構あります。ゴミ箱でも灰皿で...
2015年4月 香港女一人旅

上環まで来るとかなり開けるけど、そこらかしこに坂!坂!坂! [2015年4月 香港女一人旅]

西環から歩いてきました。⇒西環を歩いて竹細工スペシャル!!!上環までくると、随分と雰囲気が変わります。「開けた」と言いたくなるんだけど、感覚が伝わるかしら。観光地でも、住宅地でもなく、仕事をしてお金を稼ぐ場所、という感じ。この辺りを歩きたか...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。