旅は道連れ
ある朝、メイホーハウスで同じ部屋に宿泊していた台湾人(香港初めて)が言いました。
「中国人観光客が多いところには行きたくないのよ」
「私は行かないよ。今日は香港島街歩きの予定」
そう。映画祭期間中でしたが、香港にいるのに映画を見ない唯一の日でした。
なんかついて来たい素振りだったので言ってみました。「バスに乗ってぶらぶら街を歩くだけ。買い物はしない。午後3時くらいにお別れするけどついてくる?上環から北角を目指すトラムの旅かな」
「買い物は一切しないのね?中国人観光客はいないのね?」
「たまに出くわすかもしれないけど、ローカルバスとかトラムに乗るからあんまりいないんじゃない?」
旅は道連れ。ドミ旅の面白さはこういうところです。
適当にバスに乗る
バス停の近くで見つけました。「九龍碼頭」ああ、マカオにいくフェリーターミナルね。了解。チムを歩いてスターフェリーに載せましょうか。
「フェリー乗り場に行くって。少し歩くけど乗ろ」
この台湾人、オクトパスを用意しないから面倒だったの。
⇒香港に行ったらまずオクトパスカードを入手すべきだし、事前にAndroidスマホにOctopusアプリを入れておくと良いよ!
二階建てバスの二階の一番前に陣取りました。
「あの高いところがモンコック。ネイザンロードをまーっす・・・」
まーっすぐ行かない・・・
あの。
あの。
ここは・・・。
どうみても住宅地じゃん。
どこなんだよ?
・・・ネイザンロード=九龍側のメインストリートというよりも・・・あまり豊かなところではないような・・・
ぼろぼろだったりカラフルだったり。ビルの角がまあるいのも、いかにも
着いた先は・・・
!!!!!!!
碼頭であることは確かなんだけど。
九龍「城」碼頭じゃん!
⇒九龍城碼頭って知ってる?ここから北角に行ったよ!
・・・去年やったよね。福岡でほぼ全く同じことを。
⇒博多港のフェリーターミナルは二つあるから注意して!
こういうのは方向音痴というのではないかな・・・と微妙に自分が心配になってくる。
まあいいや。今日は北角に行く予定だったし。それが先になっただけだ。
台湾人は結構面白がっていました。
⇒九龍城碼頭って知ってる?マカオに行かないし、スターフェリー乗り場でもない!
▶︎2015年4月 香港女一人旅 もくじ に戻る
⇒海外発の特典航空券を組み合わせて遊んでます♪
★VISAカードの特典を使って、安くエアポートエクスプレスにも乗りましたよ!
⇒VISAカードの優待を使って香港AELで往復するのって超便利だった!
★香港の安いホテルでベストだったのはここ!
⇒ベストウェスタンハーバービューホテルは常宿に決定かも