夜といっても、18時過ぎくらいですね。
高台寺から降りて、フグを食べにいく前です。
この間。
時間がまだあったんで、八坂神社に行ったというか寄りました。
多分、裏側。
月がきれいな夜でした。京都できれいな月が見られてよかった。
「雲隠れにし夜半の月かな」とかさ。和歌に多いよねえ。
八坂神社にはこんな、提灯があった。
この時間は18時過ぎです。真っ暗な、秋の18時。これくらい浅い時間だというのもあるのだけど、適度に人がいて、怖くないです。
御朱印も時間が遅くていただけないのと、ちょうど良く時間になったので出ます。
向こうに光の列が見えますが、これは四条通りです。祇園の。
さて、帰りです。
20時。まだまだ人がたくさんおられますね。
道路の向かいから撮影してて、道路はトリミングしました。この日のライトアップで一番よく撮影できたのがこれかな。
でも、神社は夜も境内を開けて軽めのライトアップもするから。人は結構いたし、奥に回ってしまうとか、変なところに入り込まない限りは大丈夫。