姉さん、バッグを買ったら充電セットを入れる。最近仕込んだやつ。

入れ物には、女子なら多分たくさんあると思うんだけど、化粧品を買ったときにくれるような薄めのポーチなんかを使うよ。今回はSUQQU。和紙なの。
バッグの中に充電セットを入れても、使わないですむなら使わないでいいんだけど、無くて困ることはあるし、あってよかったことはある。
Appleの5Wに
Appleのライトニングケーブルは、以前のiPhoneについてきたやつだよ。
そして、Type-CライトニングのケーブルはiPhone 13 Proについてきた。
今回買ったのが、Anker。
Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Ge…
姉さんは、海外旅行を前提に、できる限りUSB充電できるように構築してるよ。⇒海外旅行を前提に、USB充電できるように構築し、Appleのワールドトラベルアダプターキットを使うと楽
バッグの中に充電セットを入れて出かけて助かった人〜
はーい。姉さんです。

夜間診療所に行ったら、そのまま入院した人が通るよ。ふと、連れて行ってもらう前にASUSの10Wとモバイルバッテリーを引き抜いてバッグにぶち込んだのが大正解。Micro USBとライトニングとType-Cはいつも入ってたんだよね。
私が入院した病院には、売店があったけれど充電器(電源アダプター)は売ってなかったような記憶がある。もう2年前になるから、状況が変わってるかもしれないけど。
いずれにせよね、それ以来、バッグというバッグには全部、最低限の充電器・ケーブルを入れるようにした。それくらいの数しかバッグを持ってないからね。姉さんは。
もちろん、入院用品を入れたスーツケースにも充電器とケーブルはセットしてある。⇒入院時にあるといいもののリスト。入院用品を入れたスーツケースを用意したよ
これに加えておいたほうがいいだろうと思うのが、Type-C – Type-Cケーブルなので、それは徐々にセットアップしていこうかなと。これ↓の30cmケーブルが欲しいけど、0.9mケーブルでもいいか…またいつ入院しても変ではない時代ですし。年齢ですし。Surface Go 2 LTEを充電したくなる可能性もあるしなあ。本体は誰かに持ってきてもらっても、ケーブルまで探せるのかなあと思う。
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100…
出かけてるときこそ、急ぐよね。充電は時間との戦い。なのでAnkerの小さい20W充電器を追加したんだが。
家では急がないから、iPhoneを買った時についてきてた5Wでの充電で十分なのよ。だから、充電セットでiPhoneを充電するところは5Wになってる。⇒姉さんの、家での充電器まわり見せるよっ!
しかし、よく考えよう。入院以外で、充電器があって良かった場面。
空港のラウンジもそうだけど、あれはまた別だし。⇒羽田の国内線カードラウンジ。改装してきれいなPower Loungeに満足
姉さん、かつてやらかしたんだよねえ。
なんか夜にうまく充電できてなくてさ。刺さってなかったらしく。モバイルバッテリーもバッグに入れるのを忘れてさ。乗った新幹線が、充電できる新幹線じゃなくてさ。素知らぬ顔で、結局ヨドバシ博多でモバイルバッテリーを買ったのだ。
5W充電器とケーブルはあったから、カフェでも充電したけど大して充電できなかったよね。
…出てるとき(生活圏外に出るとき)こそ…急ぐ…。
というわけで、Ankerの20Wを、一番持ち出す頻度の高いバッグに追加したのよ。使わなかったらそれが一番と思って。
Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Ge…
Anker PowerPort III Nano 20Wの大きさはAppleの5Wと変わらないくらい
買ったのは、Ankerの20W電源アダプタです。大きさはApple の5W充電器とほぼ同じ大きさです。(私はいつもマステでデコるのだ。自分のだとすぐにわかるように)重さもそんなに変わらんのじゃないかなあ。

白色も黒色もあるけどさ、ぱっと取れるように、色付きにした。本来はケーブルもお揃いの色付きを選ぶべきなんだろうけど…色付きは0.9mからなんだよね。姉さん的には30cmくらいの短いのが欲しかったんだけど、白か黒かじゃない?
だから、今のところは手元にあるやつ(Apple純正)でいっかと思ったわけ。
Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Ge…
色を揃えた方が綺麗ではあるよね。
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコ…
この色の充電器が欲しい。
Anker PowerPort III Nano 20Wは結構コイル鳴きする方だと思う
実際に通電してみて、かなりびっくりしたのが、Anker PowerPort III Nano 20Wは、かなりコイル鳴きするほうだと思う。そりゃまあさあ、この小さいボディに20W流すんだもんね…。
初期不良?とは思ったけれど、耳を近づければ、普段使っているAppleの20Wもコイル鳴きするんですよ。5Wも10Wも(Appleの)20Wほどの音ではないけれど、私に聞き取れるような音のコイル鳴きはしてます。
左からApple 5W、Anker 20W、Apple 10W、Apple 20W。

(一番重たいなあと思うのがAppleの10W。これはプラグ部分が折りたためるけど、「歩く」ときには重さが恨みに思えてくるやつ。)
どれも全て、大なり小なりコイル鳴きします。10Wが一番静かかなあ。
- 耳を近づけなくても感じるのがAnkerの20W
- 耳を少し近づけたら感じるのがApple 20W
- 耳をくっつけると感じるのが5W
- 耳をつけて他のノイズがないとわかるのがAppleの10W
みたいな感じです。
とはいえ、Ankerの20Wも、触って振動を感じるほどではないし。カリカリクルクルと何かが引っかかるような音とまではいかないし。ジーって音がするってだけで。
使用頻度は低い予定だから、いっか。と私は思ってそのままバッグに突っ込んでます。
旅行中、夜に、ホテルで寝てるときに充電するために使うものではない気がする。電源やばい!カフェ(やコンビニ)があるぞ!というときに駆け込むときに使うもの的ななにか。
バッグの中に入れている充電器が一番使用頻度が高くて、さっさと充電したい!という人にはAnkerは要検討かも。確かに小さくて持ち運びやすいのですが。姉さんとしては、大きいけど頻度が高いならばApple純正をおすすめするよ。
私は今後も頻度が高いときは純正ものを使っていく予定。
姉さんはAppleストアで買い物をするときには、結構楽天リーベイツを使って、楽天のポイントも貯めるよ。楽天リーベイツ そして、Appleギフトカードを楽天で買えばもっと楽天ポイントがたまるって仕組み。楽天市場Apple Gift Card

ケーブルはAnkerみたいにMFi認証をとってるケーブルなら問題ないと思う。
これね、要注意なのは20Wはどちらも、Type-Cで出力することだよ。
5Wも10W(12Wも)、おっきなUSBで出力します。
だからAppleにせよAnkerにせよ、20W充電器を使うならば、今までのケーブルを流用することができないよ。
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコ…
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル PD対応 シリコン素材採用100W Ga…
iPhone 13 ProはType-C – Lighteningのケーブルがあったけれど、OPPO Reno 5AはType-C – Type-Cのケーブルがなかったのね。あれも20W対応っぽいんだけども。
今持ってるものとの組み合わせで、何を買うか・使うか考えよう
姉さんの場合は、まだ全てがPDで充電できるものではありません。永遠に過渡期かなと思わなくはないので、必要に応じて買っていけばいいんじゃないかな。
今回の「バッグの中身」は生活圏内での移動を前提にしてる。
日帰り旅行や、旅行(移動日ではなくてがっつり観光デー)を前提にすると、また変わるからねえ。