今回は、行きはKALのリムジンバスで行き、帰りはA’Rexを使いました。目的は、インタウンチェックインを使うこと、と言っても良い。
おそらく、KLOOKで買ってもKKdayで買っても手順は変わらないと思う。そして2023年現在、2019年よりもかなり手順が楽になってるっぽく、そして仁川空港めっちゃ混んでるらしいんでインタウンチェックインを強力にお勧めする。
香港・台北とインタウンチェックインを使いましたが、早めに大きな荷物を手放せるのって本当に楽。
ただし、使う人は少ない
インタウンチェックインができない東京・大阪がクソだという前提で聞いて欲しいんだけどね。
香港や台北を経験すると、ここソウルはあまり効率的な運用でない。そして、実際に使う人も少なかった。安いんだけどねえ。
便利なのにガラガラ。たまたま?まどろっこしい手順は改善されたとか
台北の、必ずしも桃園空港線の切符を使わなくても良いという運用がすごいのは別としても。
香港はAELの切符を買い(もしくは、オクトパスにチャージしておいて)、そしてその切符を使ってAELの駅の航空会社のカウンターに行きます。
ここ、ソウルも同様で、A’Rexのチケットを持たないとチェックインできません。全席指定だから、窓口に行った。(ただ2023年現在、直通列車自動券売機で、QRコードをスキャンして引き換えることで発券できるようになったようです)
KKdayで予約してた私はその予約票を持って窓口に行きます。なお、窓口はガラガラだった。KLOOKで買っても変わらないと思うから、アカウントを持ってる方、都合の良い方で構わないと思う。
Kkday【韓国】空港鉄道A’REX割引直通乗車券:仁川国際空港-ソウル駅(片道)
KLOOKAREX仁川国際空港鉄道・片道チケット(ソウル)
上の写真がそこで受け取った切符です。5号車の12番というのが私の席です。 As soon as possibleで行ったんだけど、次の列車は10分後。お、おう。乗り過ごしたら30分後っぽい。時間はあるから焦らないけど、ええんかいな?と。だってこの先、チェックインも、出国手続きもある。10分前なら締め切ってても怒らないんだけど。乗り過ごしてもう一度手続きをしなければならない方が嫌だなって思ってた。ただ、人数やかかる時間は向こうが把握してるだろうと、何も言わなかった。
なお、ここではデポジットで500ウォン(50円)取られるから、100ウォン玉5枚くらいは残しておこうね。(ここも2023年現在デポジットを取らなくなったっぽいです)
さて、この切符を持って、今回乗ったジンエアーのカウンターに行きます。

隣は親会社の大韓航空。なお、一切並んでません。
その後、3段階目で出国審査です。パスポートと確認するだけ。なお、並んでません。ここまで7分。すげー。
そして、エレベーターで下におります。ここは姉さんの後に「のりまあああす!」みたいな人がいて、もたついた。ここで乗り遅れたら、次の切符が出てくるだろ、と思う、意地悪な姉さんです。
すぐに列車が到着して乗り込みます。列らしき列もない程度だから。

きれいなのになあ。ガラガラです。
「独島は韓国の領土です!」ビデオの流れる車内で揺られて43分後に仁川空港第一ターミナルに到着します。(ジンエアーが1タミだから)
ゲートを出たらやることがある。

そう。窓口で払った500ウォンのリファウンド。(これはしなくてすむようになったのかな?)
別にもらわなくても良いんだけども。なんたって、手元に使わないAELのカードがあってもどうしようもないので、500ウォン返してもらいます。特に並ばないけど、ここが面倒な運用だなあと。
今この写真を見返せば、この切符を赤と白の箱に入れれば寄付できたのだと思うのね。それなら寄付すりゃよかった。
多分、あのカードは使い回すんだと思うんだけど、それなら、デポジットを取らずに、ゲートで回収してしまえば良いと思うのよね。日本のJRなり私鉄なり地下鉄なり、ICと切符と二つとも使えるのがありますよねえ。もちろん切符は回収される。あれすごいわ。
並ばなかったけれど、このリファウンドでそれなりに(我々外国人観光客が)もたつくので、混雑したときにはスペースが非効率的かな、とは思いました。
繰り返しますが、インタウンチェンクインができない東京や大阪はおもてなしの精神に欠けるということで。

ここ、オレンジのExpress Trainのところに出る。仁川空港からソウル駅に直通で行きたい場合は、ここに行くんだろうな。
KLOOKで買っても変わらないと思うから、アカウントを持ってる方、都合の良い方で構わないと思う。
Kkday【韓国】空港鉄道A’REX割引直通乗車券:仁川国際空港-ソウル駅(片道)
KLOOKAREX仁川国際空港鉄道・片道チケット(ソウル)
仁川空港で、「どこで」手荷物検査を受ければ良いかわかりにくい
A’Rex最大の売りは、インタウンチェックインではなく。
さっき、出国審査を済ませてるんですよ。なので、出国審査なしの手荷物検査だけでするっと制限区域に行けるということ。
ところが、この掲示がない。ほんと韓国は案内表示が下手。VIPと書かれているところはあったんだけど、それがA’Rexで使えるかわからず。うろうろしていたけど、もう聞いてみたの。そしたら2番の奥ですよ、って。
ああ、さっき芸能人()が行ったところか。

こうしてみると、パスポートとE-チケットを持っていない人を空港内に入れない運用にはある程度意味があるなと。(香港が空港占拠されたのでその後にそのような運用にしているとか)
ソウルは全体的に案内が下手(うまい順に上海・香港・台北・ソウル)ですが、ここでもそうなので。わかんなかったら聞いてみよう。いちいち係を見つけないとならないのが面倒なんですけどね。
なお、「2番の奥」で行ったけれど、パスポートのチェックがないわけではなかったです。
2タミは改善されているといいのだけど。
痺れた!ソウル駅。荷物をもってぐるぐる30分
それより参ったのはソウル駅ぐるぐる30分が痺れた。
おっけー。緑のボタンってこれです。

Let me go outside to take the A’Rex line ! で開きました。
A’Rexではなくて、Airport Railroad. (表記は統一しろよ・・・)
文字通り受け取ってしまうタイプの人には、こういう表記揺れはきついだろうと思う。A’RexというのはAirport Expressらしいので、私もAirport Expressって探してた。意味はわかりますが、軽く不安になりました。
それに従って行ったんだけど。Inchon Int’l Airportってありますでしょ。

さっきみたいに、緑のボタンを押すのかなーって思ったの。で、見た。

ふむふむ。直通列車を利用する人は、1番出口に出て、KTX??目の前、空港に行きそうなんだけど。
ただし、以前、冬冬さんが撮影して送ってくださったポイントがこの先ではなかろうかと思うんですよ。
(冬冬さん撮影)
ひょっとすると直通列車と各駅停車があるので、「直通列車への入り口ではないよ」ということなのかもしれません。でも直通列車の黄色いのも書いてあるしなあ。
韓国の情報はやはり日本語で得ることになってしまうので、全部「A’Rex」と思っていたのですが、ひょっとすると、直通がA’Rex、だからAirport Expressで、各駅停車は、Airport Lineなのかもしれないなあと。難しいですね。外国は。
https://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TRP/TR_JPN_9_4.jsp
なお、上の、そのまま行ってええんかいな(で行かなかったポイントのそばには駅員がいたんですよ。しかしながら、寝転んでいるおっさん(多分ホームレスか酔っ払い。午前中だぞ)がいて「アジョシィ」って多分「おじさん、大丈夫かい?」ってやってるんだ。
さて、とにかく、私は荷物を置きたい。インタウンチェックインをしなければ。
今度はKTXを目指しましょう。

ところどころにある階段は、スロープで回避。ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
ここは行っていいんかな?と思ったポイント。

迷っていたら、お姉さんが来て、緑のボタンを押した。そうすると、戸があいて、お姉さん、おいでおいでしてくれました。行ってみよう。時間はたっぷりありますから。

4番線に行ってはならなぬ。戻ってしまう。
ようやく。ってAirport Railroad.って、私の、直通列車がA’Rex、各駅がAirport Railroadという説は崩れたのでありました。

何れにせよ。ああ、この階段を。と思ったけれども。ベルトコンベア。これは良い。

これにのせようと難儀をしていると。おばさんがやってきて、下からぐいっとやってくれました。
ソウル駅の案内はマジでクソ。でも韓国の人はマジで親切。

このあと、リュックは差し込まないことにしましたね。本当にもう一回ベルトコンベアがあったから。
この後ですね。ようやく足元に表示が出るようになったのは。

そして、インタウンチェックインへ。
合計二時間。もしもA’Rexにそのまま乗れてなければもう少しかかってます。
KKdayでもKLOOKで買っても変わらないと思うから、アカウントを持ってる方、都合の良い方で構わないと思う。
Kkday【韓国】空港鉄道A’REX割引直通乗車券:仁川国際空港-ソウル駅(片道)
KLOOKAREX仁川国際空港鉄道・片道チケット(ソウル)
KALバスとどっちが良い?
東大門までKALバスでいくと仁川空港から東大門まで2時間かかった。
KKday仁川国際空港-ソウル市内:韓国空港バス・KALリムジン片道乗車チケット
荷物を運ばずに済んだのは事実です。ただし、もう一つ書かなければならないのはあのときは実は仁川空港到着から仁川空港を出るまでに2時間かかってること。
どちらともa little slow solution というのが、正直な感想です。あとソウル駅はもうちょっと導線を。
ならば、ソウル駅までの地下鉄代含めても安いA’Rex。ということで、リピーターさんがA’Rexしか乗らない理由がわかった感じ。
確かにソウル駅を30分ぐるぐるしたけど、ずっとぐるぐるやってたわけでもないし。さらに、階段なしで歩けたのも事実ですし。
宿泊地が麻浦だったり、KALバスが止まる初めの方なら、バスの方が良いかな。
バスは、帰りがいまいちシステムがわからない。「バス停から乗れます」ですけども、多分乗り場近くのホテルで予約しないとならないのではないかと。じゃあ、東大門歴史公園駅なら、DDPもしくは相鉄フレッサ(旧KYヘリテージ)で?(DDPのどこよ?)
というのもあるので。やはり次回ソウル旅行があるなら、多分東大門エリアに宿泊するだろうし。往復ともにA’Rexだろうなあ、というのが正直な感想です。
KKdayでもKLOOKで買っても変わらないと思うから、アカウントを持ってる方、都合の良い方で構わないと思う。
Kkday【韓国】空港鉄道A’REX割引直通乗車券:仁川国際空港-ソウル駅(片道)
KLOOKAREX仁川国際空港鉄道・片道チケット(ソウル)