NH919・NH920 NRT-PVG-NRT [2025年4月 蘇州旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

今回は、成田から。成田に前後泊が必要な時間なんだけど、浦東T2の入国と出国は比較的楽なので、何度も乗るのはこれかしらね。

羽田で同日乗り継ぎがいいんだけどねえ。ANAのディスカウントキャンペーンに乗っかった。深夜便は無理よ、病人には。ということで、行きは成田便です。帰りは虹橋便を取り損ねたのさ。

Pvg nrt

往復ともに機材は同じ機種の787かな。

客層はええね…やはり日系しか勝たん…日本人はビジネスマン多め。中国人はよくわからない。

Pvg nrt

窓側も3列ですが、往復ともに真ん中がいなくて快適だった。

広告—————————-

お世話になっているKKdayさんと話し合って、これまでに体験させていただいたもの、私が買ったもの、興味があるものをまとめていただきました!
KKday

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

NH919 NRT-PVG

成田だからかな。中国人率が少ないというか。ただ、成田の手荷物検査に結構時間がかかった。だって、LCCの人たちがたくさんいてさあ…彼ら、荷物を全部持ち込むじゃん。焦るような時間ではなかったけど…あまり快適ではない。成田T1はスタアラGで平会員でも手荷物検査の優先レーンがありましたっけ…取るか…マリオットPTからのSQスタアラG狙うか…と思った瞬間。

成田はLCCを全て3タミに移すべし。

そういえば、成田発だと九十九里浜が見えるんでしたね。でも、こんなに綺麗に見えたのは、本当に30年ぶりだよ。

Nrt pvg

ミールは…普通のミールにしてたみたい。特別食の確認に来ないから、え、と思ったのよ。特別食にはし損ねた模様です。

Nrt pvg

食べられたから良いや。

この時間なら、浦東空港も割にすんなりと入れた。車輪が着いてから入国して荷物を受け取って到着ロビーに出るまで60分かからないんだもん。浦東空港から西安に飛ぶのもありだなあ。と思いました。実は、乗り継ぎのいい吉祥航空の浦東ー西安便があって、いっそ西安行っちゃう??と出発の5日前くらいまでぶつぶつ言ってたのよwww米中貿易摩擦で何がどうなるかが読めないじゃない?

蘇州は蘇州で面白かったけど、毎日天気予報を見てたけれど、西安は…実は気温が30度以上行ってた。4月で西安は蘇州よりも暑い。

NH920 PVG-NRT

なんと浦東空港の出国手続きと手荷物検査は15分で済んだ。大変よろしい。

乗り込んだらスッチーさんがミールの確認に来て、ちゃんと特別食(栄養バランスの良い)をオーダーしてたよ、俺さま。

Pvg nrt

おかきはあってもよかった。ちょっと気になったのは…私は問題ないんだけど、グレープフルーツが禁忌というお薬があるんだよね。病人はきちんと薬と飲み合わせが悪いものを自分で把握しないとならんということだねえ。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました