まず行ったのは、県庁前駅直結の、那覇市歴史博物館。

パレットくもじ という商業施設の中にあります。
那覇市歴史博物館
ゆいレールの一日乗車券(紙)で割引が聞いて280円。⇒
あんまり大きくないけど、今回は、琉球王朝ゆかりの国宝を展示してた。

撮影可能だったけど、アップしていいやらわからん…
紅型の鮮やかさ!!!
少年用だというけど、王子、もしくは王さまが王子時代に着たんでしょう。爽やかだったに違いない。
そして、常設展部分も。
沖縄戦の記録は、写真なんか撮れないよ…
楽園カフェ

ぱれっとくもじの、ゆいレール側の入り口に楽園百貨店というのがあってさ。これがおしゃれ。なんとなく、台湾の神農生活的な。ただ、もうちょっと質が高い感じがしたのが、日本よね。
楽園カフェがあって、まだブレックファーストやってたから、お願いした。

1000円しない。沖縄は、意識しないと野菜不足になると散々聞かされてたけど。多分その人はステーキの話をしてたと思うけど、俺さまは麺とハンバーガーなんよねwww
実際に野菜不足気味で。口内炎できちゃったもん。消炎剤としてビタミン剤が処方されてるというのにね。