ルクセンブルク-フィンデル空港について予習(妄想旅行)

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

2020年の夏に企画している、(ローマ&)フランク王国巡礼の旅。

ケルン・デュッセルドルフに、ライン川紀行の他にはアーヘン。その他に行きたいのは、ドイツのトリーア、フランスのメス・ナンシー・ランス・ソワソン。

実はこのトリーアからスタートして、ルクセンブルグ・メス・ナンシー、そしてランス・ソワソンと行ける。ランスまで行ってしまうと、もう帰りはCDGまでTGVで行ってしまえ、と思わなくもないんですがね。

じゃあ?ルクセンブルクからヨーロッパスタートしてしまうとどうなるか。もしくは、帰国するのがルクセンブルク空港というプランだったらどうなるか。そこからこの予習が始まりました。

広告—————————-

2019年7月に、KKdayさんで「金品茶語」のペアチケットを提供していただきました。
KKday 【台北】金品茶語:台湾グルメのセットメニュー・お食事チケット
場所は中山駅すぐですし、時間が早かったからか、サーブも早かった。
⇒台北:地下鉄中山駅すぐ近く!金品茶語でカジュアルに小籠包を楽しもう

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

ルクセンブルク空港は、ヨーロッパの大都市に飛べる

仮に陸路アーヘンからコブレンツまで行って、そこからトリーアに入る。で、ランスまで行くんだが。出口にしようとしたメス・ナンシー・ロレーヌ空港が小さいんですよ。

https://lorraineairport.com/

じゃあ、一度ルクセンブルクまで戻って、そこからミュンヘンなり、フランクフルトなり、ベルリンなりに飛んでしまう方が良さそうです(残念ながらデュッセルドルフ空港には飛んでない模様)。その他、チューリッヒ、アムステルダムやCDG、ヒースローにローマ、コペンハーゲンにも飛べるので、それらを経由して帰国することも可能。いちいちフランクフルトまで戻るのは嫌だし、陸路よりは空路を好みます。

 航空券予約はサプライスで

ルクセンブルク空港隣接のホテル。ターミナル内にあるわけではない

ルクセンブルク空港のすぐ近くに、イビスがある。ただし、徒歩5分らしく、夜歩くよりも、シャトルバスを予約する方が良さそう。

Cで飛ぶならば、余裕もあるので、夜に日本を出て、朝欧州に到着するパターンが理想的。ルクセンブルク直行便がないけれども、できたら、お昼くらいに到着したいところ。

agodaイビス ルクセンブルク アエロポール(ibis Luxembourg Aeroport)

ルクセンブルク空港から、ルクセンブルク空港へはバスのみ

空港には鉄道は乗り入れていない模様。

ルクセンブルク中央駅までいくローカルなバスがあります。
ドイツ・トリーアに行くバスもあります。2時間以内なら5ユーロで、どうもトリーアまでバスなら1時間程度のようで。

フランス側、メス・ナンシーと行くバスもあります。

https://www.lux-airport.lu/passengers-visitors/from-the-airport/bus-schedule-luxembourg-airport/

ということは、ですね。

ショートプランにするならば、とにかくルクセンブルクに入って、ここを中心にトリーアにメス・ナンシーまでいくのね、そしてランスからCDGへ。

私、アーヘンからトリーアまで鉄道、鉄道でルクセンブルク、って考えてたんですがルクセンブルク(中央駅)からトリーア中央駅まで、鉄道だと19.6ユーロらしいんです。時間もそんなに変わらないならば。鉄道のほうを好むんですが、アーヘンからトリーアまでは荷物を持って行ったとしても、トリーアからルクセンブルクにバスで行き、ルクセンブルクからバスで、メス日帰り、ナンシー日帰りをしたほうがいいんじゃないかとも思ったんですね。

問題はランスとソワソン。ランスにいればソワソンまで日帰りができそうなのだけども、鉄路にしても、ルクセンブルクからは、どのみちメスかナンシーを経由するならば、荷物を持って少なくともメスには移動しますかね。

何れにせよ、安いルートが見つかって良かった。

ルクセンブルクの犯罪傾向と対策

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_176.html

ここもドイツ西部・フランス東部と同じく、主にひったくり・スリ・置き引きですかね。

細かく見ていくと、改めてベルギー(というよりもブリュッセル)の凶悪度が並外れているなあ、とつくづく思います。

Copyrighted Image