JL087 HND-CAN NH924 CAN-HND [2025年2月 広州]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

広州空港は良いなと思ったけど、実際のところ、今後何回のるかな?ということで、まとめとこ。2025年2月は、JALで片道特典。帰りはANAの特典中国発券です。

CAN=広州白雲空港です。ここについて詳しくはこっちへ⇒中国:広州白雲空港

広告—————————-

私は比較的羽田空港を使います。

そのまま地元に、地元から乗り継げるとは限らないので前後泊することが多いです。問題は前泊ですね。東京の交通は荷物を持っている人に過酷ですし。そんなことを書いています。⇒羽田空港近辺で前後泊するならば。どのように考えて選んでいるのか

結論を先に出してしまうと、身も蓋もないけれども、国際線に乗るための前泊ならば、やはりロイヤルパーク。⇒ザ ロイヤルパークホテル 羽田に前泊しました

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

JL087 HND-CAN

フォッフォッフォッフォ。これ、プレエコのエコノミークラスの解放じゃん!と思ってホクホクしていた俺。

メールが来て座席変更だって。案の定、普通にエコノミークラスじゃんか、もう…取らぬ狸の皮算用だったわ。

午前出発の便で、ロイヤルパークに前泊していました。ロイヤルパークすぐの手荷物検査場はまだ開いてない、7時前だと、手荷物検査場も出国もスルッといけました。

ミールは資生堂パーラー監修。久しぶりに普通のを食べました。

JL87

不味くはない。ハーゲンダッツまで食べられて満足。

イミグレもするっと抜けることができたし、中国国内乗り継ぎ便で西安その他に行くなら広州便もいいんじゃないかと思った。

JALはT2利用です。

NH924 CAN-HND

NH924

ANAは白雲空港ではT1利用です。

Nh924

絶対胃腸が疲れてるなーと思って、ミールは消化にいいやつ。きのこ祭りでおいしかった。ハーゲンダッツではなくソルベ。

この季節は偏西風で速いのよね。予定時刻よりもはやく到着しました。

きっと2タミ到着かなと思ってたんだけど、羽田空港2タミの国際線部分、いいですね。

入国は日本人は自動ゲートなのもあってもともとはやいけど。荷物が出てくるのもはやい。この便だけになってたし。税関も人がいないからはやい。

T2到着と踏んで、エクセル東急に取ったんだけど、ターミナルの端っこから端っこだった。

 

 

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました