旭橋駅近くの、リソルトリニティ那覇に宿泊しました。

沖縄の、直射日光を避けながら、風を通そうという模様のあるコンクリートブロックの模様が好き。
エレベーターホールもリゾートっぽい。

楽天トラベルホテルリソルトリニティ那覇
お部屋
お部屋はなんか南国リゾート風ですごくかわいい。

靴を脱いで上がってくださいね、という部屋なのは、リソルトリニティ京都と同じだっけ。私は使い捨てのスリッパを持ってきてました。
低層階なので、窓の外は目の前はビル、というか国税かなwww
室内は明るめで、作業するのに楽でした。

ベッドは柔らかすぎず硬すぎず。ソファがあるのが良かったけれど、ソファの下は確か引き出しだった。
ドリンクコーナーにお水がないなと思ったけど。

冷蔵庫の中に冷えてた。

常温の方が(私には好ましいけれど)、夏の沖縄だからね。

コンビニの沖縄限定というものを買って食べるのである。
そうそう。フロント前のアメニティバーはそんなに種類がなかった。

ロケーション
旭橋駅に止まるメリットってロケーションなのよね。ゆいレールからの空中回廊がそれなりに発達してて、エレベーターもまあまああるから。
こちらは、国税総合庁舎の裏なのよ。空中回廊は繋がってなくて、2階からだとろうきんの前のエレベーターを降りて、国税を曲がって裏に行くのが良いと思う。ちょっと見つけにくいのは確かです。

↑の写真の通り、エレベーターは歩道ではなくて国税の敷地の中にあるし…
スコールだったら…エレベーターからの距離がそれなりにあるんですよ、ここ。荷物がなかったら国税の前のタイルをつっきれるけど、雨だと滑りそうだから、我々のような人間はやってはいけませんwww
一方、那覇東急REIホテルだと、一番奥なので、距離があるんだけど、旭橋の空中回廊を辿っていけるから、横殴りの雨でもない限りはそんなには濡れないと思う。⇒那覇東急REIホテルは、駅から濡れにくい