ブランドが一つのお店を出しているのではなくて、○○ DFSのような形で出店している免税店での話。
成田同様、羽田でも割引を併用して使うことはできないのでご注意を。

JALカード、ANAカードを使って割引があることも。
TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH COSMETIC
南側がANA DFS。個人的に化粧品がいちばん需実してるのがここだと思います。
ANAの一般カードなら5%オフ。上位カードなら10%オフです。
ただし、割り引けないブランドもあります。シャネルとか。
また、ANAの商品券が使えるのもここの特徴です。
もう一つ手があって、株主優待です。クーポン式になっていて、やはり、割り引けないブランドがあるのですが、カードの割引よりも制限が若干緩く、株を持っていたときには、シャネルの化粧品を割引クーポンを使って少し安く購入した記憶があります。
株主ではなくても、金券ショップなどで安く出ていることもあるので、3タミを使うなら先にブランドを要チェック。
要注意なのは、このご時世で営業時間が変わってることです。2022年11月は、他の2店舗が07:30営業開始だったのに対して、ここだけは08:00営業開始。08:05搭乗開始なので予約もしないほうがよさげであきらめました。
・ANA Duty Free Shop
TIAT DUTY FREE SHOP CENTRAL
場所はセントラル。イミグレ抜けるとすぐです。
ここだと、Mikimotoが買えてたんだけどなあ。取り扱わなくなり。
ただし、アルビオン・コスメデコルテが入ったので、そっちを買った。
TIAT DUTY FREE 予約専用ポイントカードもあったんだけど、終了しています。その代わりに予約すると5%オフ。
2022年11月は、コスデコのフェイスパウダーを買いました。いつも使ってる80番。

営業開始時間に要注意。2022年11月は07:30営業開始。
COSMETIC BOUTIQUE NORTH
北側はJAL DFS。
ここで買ったことはないかな。
2022年11月のときには、営業開始時間が07:30だし、コスデコの扱いもあり、JALカード(クラブA)で10%割引にできるから、セントラルの免税店よりも良かったんだけど、予約サイトにお気に入りの80番がなく。
確実に欲しいから5%割引のセントラルで買ったんだけど、搭乗前(搭乗口がこのすぐそばだった)に見たらあったのよー。タイミングですね。
JALカード一般なら5%オフ、JALカードクラブA以上だと10%オフ。JAL Global WALLETでの支払いでも10%オフなので、いちばんハードルが低いのではなかろうかと思うんだけどな。