冬冬さんの、初めての韓国旅行です。一人旅。
「南大門や明洞からは離れるけれど、COEXは大抵なんとかなるから便利だった」って。
あと、街並みも落ち着いていて清潔。
宿泊はインターコンチ ソウル COEX。
詳しい話はこっち。⇒ソウル:インターコンチネンタル ソウル COEXは、韓国初心者に便利
日本語も通じるし、安心して過ごせたそうですよ。
SM TOWN @coexatrium
SM エンターテイメント所属タレントさんのグッズなどを扱うSM TOWN。ここが冬冬さんの目的地だった。
いーっぱいお買いになったみたい。
ここに免税機もあるし。
トイレも清掃の人たちがたくさん出入りしていて清潔。
コインロッカーもあるので、買ったものも預けられるのがよかったようですよ。
コインロッカーも日本語化できるし、値段も安い!
SMtownのスタッフさん達は日本語達者な方が数名おられて、グッズ売り場の店員さんは簡単な日本語なら話せるようでした。
「交換返品できません」「袋1枚になりますがいいですか?」「免税は6階です」「こちらの商品を1つですか?」みたいな会話はできたって。
たまたま日本語のできる従業員さんを引き当てたのかもしれませんが、日本人観光客も多いんでしょうね。
なお、インターコンチ、SMタウン共に、地下鉄ならポンウンサ(奉恩寺)駅が最寄りです。
一番この駅を使ったそうです。ソウルの地下鉄についても、いろいろ教えていただきましたので、書きますよ。
江南都心空港ターミナル (City Airport)
都心空港ターミナルがありまして。
実はここで事前チェックインも出国審査も済ませて、空港バスに乗ることもできます。仁川空港は結構混むよね、イミグレ。
このCity Airportはサムソン(三成)駅側にあります。
帰りは空港バスにしようと思っておられた冬冬さん。
行き先は仁川ではなく、金浦だったのね。
仁川行きのバスの本数は多いけれど、金浦行きのバスの便数が少なく、次のバスは間に合わない!ということで。バス乗り場から地下鉄サムソン駅まで10分程度です。特に何もせずに地下鉄に。一度乗り換えますが、金浦空港に無事ご到着。
なお、 冬冬さんは、一人旅に慣れておられてまして。ギリギリで行動される方ではありません。ギリギリで行っちゃうような人は乗るんじゃない?というような時間でしたけど、冬冬さんはより確実な地下鉄を選択なさった。⇒ソウル市内の移動ならば地下鉄だよ、地下鉄。アルファベットに漢字のみならず、日本語表記もある
姉さんなら?
姉さんならば、これはもう免税店でショッピングよ。
ロッテの免税店のCOEX モール店がある。多分、ポンウンサ側ですよね。
もう一つ、サムソン駅側には現代百貨店免税店がある。
ひゃっほうぅぅぅぅって爆買いしかねないです。