台湾グルメ

台湾グルメ

大稻埕・迪化街で半日台湾を体験できるよ。

以前「どこが面白いん?」と思った大稻埕・迪化街エリアなんですが、何度かいくうちに、「ああ」という感じになってきた。実は、2019年7月に台湾料理をモニターさせていただく予定でしたが、先方が前日にキャンセル、そしてリスケしたら今度は私の歯が〜...
台湾グルメ

六張犂:適当に入って食べた牛肉麺がうまかった件  [2019年7月 台北旅行]

六張犁駅周辺って面白いところですね。雰囲気的には、大安森林公園付近にも似ているけれど、交通の便があまりよくない分だけ、家賃が安いのかなーという感じ。お茶屋さんの「清山寶珠」さんに行ったんですが、その前に昼ごはんを食べようと思って。お茶屋さん...
台湾グルメ

台北:八方雲集で水餃子。台湾で初めて餃子を食べたけど安くてうまかったよ!!! [2019年7月]

どなただったかなあ。Twitterで餃子で日本人観光客にもおすすめできるチェーン店が「八方雲集」っておっしゃっておられた。誰しも「初めて食べるもの」「初めていくチェーン」というものはあるもので。私は台湾では餃子は食べたことがない。しばらく台...
台湾グルメ

雙連:冰讃ではマンゴーかき氷。ジュースはあまりおすすめしない。[2019年7月・2017年5月]

冰讃(ぴんざん)。マンゴーのシーズンしか営業しないというお店です。それ以外のシーズン、ここの方々何なさってるのかしら。遊んでいるのか、別のところで別のお仕事をなさってるのかしら。いずれにせよ、マンゴーのシーズンしか営業しません!という潔さ。...
台湾グルメ

ローソンの牛肉麺を食べて、「台湾行きてー!」と叫んだ [台湾グルメ 番外編]

さて、一部で話題になっておりました、ローソンの牛肉麺。実は姉さんも食ってみた。本場で食べてるよ!台湾の牛肉麺は比較的臭いところが少なくなく、八角のおかげで肉の臭みを抑えているのか、八角が臭いのかもはやわからないところがある。人によってはおえ...
台湾グルメ

金品茶樓で、あっさり系小籠包。楽天JCBデビットで優待もしてもらった [2018年10月 台湾旅行]

食欲があるような、ないような。食べなきゃなー。というわけで、乗ったバスが林森北路に行くので、金品茶樓へ。京鼎樓はこの前行ったからね。ジェイのコンサートのときだったから、もう7年前かと思いながら行きました。JCBのクーポンで10パーセントのテ...
台湾グルメ

歩き疲れたら仙草茶・青草茶で一服。ティーバッグを買って帰れば日本ででも。

大稲埕で青草茶(2018年10月)。これだ!!!私の好きなやつ!大稲埕を歩いていて見つけました。すっごくいい香りがするの。店内がちょっと今風。お隣も青草茶のお店だったけれど、そちらはどちらかというとクラシカル。店頭でお姉さんが一杯20元で売...
台湾グルメ

嘉義名物?火鶏肉飯を嘉義駅前で食べたよ![2017年11月 台湾旅行]

嘉義名物は鶏肉飯らしい、というのは台湾グルメならおまかせ、とんたろうさんところで学習してました。・台湾高雄一人旅 その9 嘉義で鶏肉飯 「嘉義車頭火鶏肉飯」「三雅嘉義火鶏肉飯」編台北でも見かけないわけじゃないんだけど、食べたことはない鶏肉飯...
台湾グルメ

好丘のベーグルはお好き? [2017年11月 台湾旅行]

姉さん、パンが好きなんですけど、重めのパンが一番好き。ドイツ系のガシン・ドスンとしたパンが最高。でね、同時にベーグル狂でもあります。福岡なら、麹屋、そして今は亡きスベンスカでよく買っていました。羽田その他でBagle Bagelでも結構買う...
台湾グルメ

翰林茶館でちょっぴり苦手な麺線を美味しく食べた [2017年11月 台湾旅行]

翰林茶館もタピオカミルクティーで有名ですよね。入ったことなかったけど。というわけで、松山のKKday本社に伺った後に松山駅の駅ビルで見かけたので行ってみました。しかし、タピオカミルクティーそのものは、やはりそれほど好きなものではありません。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。