台北:八方雲集で水餃子。台湾で初めて餃子を食べたけど安くてうまかったよ!!! [2019年7月]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。

商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

どなただったかなあ。Twitterで餃子で日本人観光客にもおすすめできるチェーン店が「八方雲集」っておっしゃっておられた。

誰しも「初めて食べるもの」「初めていくチェーン」というものはあるもので。私は台湾では餃子は食べたことがない。しばらく台湾からは離れるだろうから、その前に餃子を食べておこうって。

で、ふらふら歩いていると(双城美食市付近だけど)、見つけたもんで入ってみることに。姉さん、屋台で食べるのが苦手なの。福岡でも屋台のラーメンは食べたことがない。

八方雲集

持ち帰りも可能だし、日本人になじみの深い焼き餃子もできるっぽいよ。

できる限り「新しいものも食べる」「行ったことのないところに行く」を実践したいので入ってみることにしました。台湾で水餃子、初めてよ。

さて中に入ると、「ヌードル?」と言われたので、ヌードルも選んでみた。

私、ゴマだれって好きなんだよねって思ってゴマだれ。そして、ただの餃子と、トウモロコシ入りの餃子と、キャベツ餃子を二つずつ頼んだの。

水餃子

ゴマだれってああそうだった、肉がないんだったわ、と微妙に失敗したんだけど、やっぱりごまごまごま〜というわけで、ごまダレが美味しかった。

餃子も、茹でるからでしょうかね、皮が厚くて、確かにこれは主食になりますわ、って感じ。

餃子は肉が多めで、いわば肉団子が中に入っている感じ。

キャベツ餃子が、我が家の(香港人に習ったという母の作る)餃子に近いですね。

トウモロコシ餃子は、肉団子の中にぷちぷちとトウモロコシの粒が入っているの。これも美味しかった。

味は上々。

問題は、食べてすぐにそれなりの距離を歩いたことでしょうか。その後、胃もたれをおこしてしまい。せっかく買ったマンゴー(今年は豊作でめっちゃ安い!)も食べられずじまいでした。

次回、別の餃子も食べたいところ。

別の日に、民権西路駅の10番出口の方に八方雲集を見つけました。ヒゲ張の裏の方。ちょっぴり奥に入ります。

本当にたくさんあるんだなー。

Copyrighted Image