世界遺産 宇治:宇治上神社&宇治神社 [世界遺産][2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 源氏物語ミュージアムを出て、次は「宇治上神社」「宇治神社」宇治上神社こんなさざれ石があったよ。ここが拝殿。これ、国宝です。地味なんですけど、国宝です。鎌倉時代の建築でしたかね。本殿(もちろん国宝)はこの裏にある平安時代の遺構なんです。写真を... 2018.12.18 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅世界遺産
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 2018年も後半で、現金決済メインだった関西圏。その理由を考察してみたぜ。[2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] ここのところ、東京(もしくは福岡)ばっかりで、少額決済はすっかりモバイルSuicaでちゃっちゃと払うのに慣れてしまって、京都・大阪・奈良とICOCAでの決済すら受け付けないところがすごく多くて、参った姉さんです。⇒Apple PayにSui... 2018.12.17 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 京都御苑:仙洞御所は見ごたえあるから、ぜひ![2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 仙洞御所も当日参観可能京都御苑にある、大きな施設は三つ。京都御所・仙洞御所・京都迎賓館です。いずれも見られます。仙洞御所は、事前参観申し込みもできますが、当日参観もできます。当日受付は11:00から受付開始なので、並びました。13:30から... 2018.12.16 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 宇治:宇治市源氏物語ミュージアム。あの人の犯行現場が再現されているから見てきて! [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 石清水八幡宮を降りて、京阪八幡市駅から京阪中書島駅で京阪宇治線に乗り換え、京阪宇治駅で降りて、そのまま宇治川を渡ってもよかったんだけど、先に源氏物語ミュージアムへ。「源氏物語」狂としては、盧山寺に続いて、宇治に来るなら来ておかないとならなか... 2018.12.14 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
世界遺産 宇治:平等院鳳凰堂。創建当時は豪華絢爛極まりなかっただろうな[世界遺産] [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 宇治川を渡って今度は平等院鳳凰堂へ。人が多い。広角レンズが欲しかった平等院は人が多かった。参道からしてね、出る人入る人と分けてある。(賢い)拝観料600円でミュージアムも入るのは、十円玉&人数をある程度許容できる少し平ための土地だからでしょ... 2018.12.12 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅世界遺産
2018年10月 台湾旅行 キュレルのシャンプー&コンディショナー。ミニボトルを持って行ったよ 敏感肌用ラインのキュレル。私が敏感肌かというと、アトピーがあるわけでなし、ニキビ大爆発したことは一度しかないし。敏感肌でございます!とまではいかないそうではないだろうと思うけれど、そんなに肌が丈夫な方ではないのは明らかです。今回長旅だし、肌... 2018.12.11 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅2018年10月 台湾旅行旅行中の薬・化粧品など
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 京都御苑付近:霊光殿天満宮 [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] ふらりと歩いていると、霊光殿天満宮。吸い寄せられるように入りまして。拝んで頭上を見て度肝を抜きました。葵の御紋!えええええ!「西の丸」からだって、誰!?ちょっと見つけてみようとしたんだけど、上手く見つけられず、帰ってググったらあるだろって思... 2018.12.10 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 京都駅のアスティならIC決済可能なお店があったよ! [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 今回、「おしゃれな食事」が少ないんだけど、やりたかったっちゃやりたかったんだよ。おしゃれな京都のご飯を食べまくるやつ。しかし、ランチは「基本食ってる時間はねえ」だし。夕食は、基本コンビニとスーパー(これが現金オンリー)で、もしくはデパ地下で... 2018.12.09 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 京都御苑:京都迎賓館はハイコンテクストな和モダン [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 巡礼の旅での京都御苑最大の目的地は仙洞御所でした。仙洞御所の予約を取り、時間があるので京都迎賓館へ。ここは有料なのよ。それはどうしようもなく、理由はいくつかありまして、まずはここは本当に各国の首脳をもてなす場でもあるので、警備をする必要があ... 2018.12.08 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 [恐怖!] 三条東洞院通りで鬼にあった [実話] [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 実話。本当に鬼に会った。高松神明神社からそのまま御池通りに行って良かったんだけど、それって前日のルート(二条城からホテルに戻るとき)にすごく近いんです。それでそのまま東に歩いた。中京郵便局あら!?いきなり瀟洒な洋館が。近寄って見ると、中京郵... 2018.12.06 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅