その他ガジェット・デバイス DMMのポイントを購入するときの決済サービスについて。 DMMブックスが結構お得に電子書籍を読めるので、愛用するようになりました。使った額、買った本数はKindleよりも上になってきた。キャンペーンのおかげだったんだけども。⇒最近はDMMブックスで電子書籍を買ってるこのご時世、いつどうなるかわか... 2022.01.31 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス OPPO Watch Free でスマートウォッチデビュー [モニター] そろそろスマートウォッチデビューをしようかと思ってたの。運良く、OPPOさんのTwitterキャンペーンで、OPPO Watch Free の先行モニターをさせていただきました。これね、一万円を切るお手頃価格で、かなり使えると思ったの。クオ... 2021.12.03 monitorその他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス Apple製品の配送修理の手配・手順など [2020年12月][2020年1月][2018年1月] 2018年はMacBook Airのバッテリーを交換し(有償)、2020年はMacBook Proの故障によりロジックボードの交換、そしてApple Careでのバッテリー交換をしてもらいました。2021年も何かで出したぞ(なんだったっけ)... 2020.12.26 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス 物理的に軽いPCが欲しくて、Surface Go 2 LTEモデルを購入しました Surface Go 2 LTEモデルを購入しました。法人モデルです。2023年に処分しちゃったけど。もともとWindowsからMacに逃走して10年近くになるし、iPadはiPad 2 、iPad Mini 2、 iPad Pro(10.... 2020.09.07 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス Surface Go 2 (LTE)の購入直後にした設定について。主にLTE設定。 私のように、古のWinユーザーがMacユーザーになり、2台目としてSurfaceを買うケースは無いわけではないんじゃないかと思うので、そういう人に向けて。書けることは全部書いたし、そもそも2023年上旬にSurfaceを手放してるから質問し... 2020.09.06 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス ウォークマンやAndroidでFMラジオを受信できるよ! 2020年の台風10号(海神・Haishen)接近中につき、停電を予想してます。停電ですめば幸運だ、くらいに思ってる。人生四度目の、台風による停電。公共の施設が比較的近くにあるので、我が家は比較的復旧が早いだろうけれど、おそらく二日か三日は... 2020.09.05 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス ノイズキャンセラーヘッドホンやイヤホンで機内も快適! 下に書くとおり、元々移動用にノイキャンイヤホンを使ってました。持ってたのはソニー。ヘッドホンではなくイヤホンだったのは、取り回しが楽だから。今はBOSEのヘッドホン。ノイズキャンセラーヘッドホンなら、機内用の耳栓をしたままでも使えるあと、1... 2020.06.14 その他ガジェット・デバイス機内に持ち込む物
その他ガジェット・デバイス AI翻訳機Perico。現地SIMを使ってポケットWiFi化できるのは便利だけど、モバイルバッテリー必須 [モニター] 今回、AI翻訳機のPericoの無償貸し出しを受けました。以前にも、小型翻訳機のポケトークWをお借りしたことがあったのだけど。アプリ・翻訳機を否定するものではないけれど、まだまだ発展途上と思いまして。今後に期待って思ったのね。かなり大きく、... 2019.12.30 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス 暑くなってきたので、MacBook Proにスタンドを取り入れてみたら。 MacBook Proを使うけれど、これには、キーボードのカバーをつけてるんですよ。⇒MacBook Pro (13-inch, 2017)を買った。持ち歩くのはやめとく 正解だったんだろうと思うんだけども、放熱するべきポイントのキーボード... 2019.05.16 その他ガジェット・デバイス
その他ガジェット・デバイス MacBook Pro (13-inch, 2017)を買った。持ち歩くのはやめとく 新しい機械を買いましたよぅ。MacBook Pro (13-inch, 2017)です。USキーボードにしてみた。JISキーボードでも別にうるさくないというわけでもないんだけどねえ。なんだかんだ英語で書くことの方が多いんでねえ。Touch ... 2019.02.11 その他ガジェット・デバイス