中国旅行

中国で使えるSIM

微博・微信あれこれ。微信のアカウントを作る時には、誰かに認証してもらわないとならないから要注意。

私がキープしている跨境王(加強版)は中国の電話番号を得ることができます。2020年現在、購入できるものではありません。キープしているだけでちっとも中国には行けてないんだけど、2016年から4年もキープしちゃってるよ。⇒跨境王加強版(3G・デ...
中国旅行

西安:遣唐使計画(妄想旅行)

11月に奈良国立博物館で正倉院展をやりますし、2019年度に関しては、東博でもやる。また、ハシゴの予定なんですが、香港情勢が微妙なんで、いっそ、「遣唐使プラン」ということで、長安、現在の西安に行こうかと思ったの。結論からは、11月は暖房が入...
2015年4月 広州一泊二日

2015年4月 広州女一人旅 もくじ

初中国でした。香港からの一泊二日です。⇒2015年4月 香港一人旅 もくじホステルに行くだけですっごく疲れてしまい、行きたかったところはどこも行けず、唯一行けたのは興味のなかった沙面。これが台北とか香港とかなら土地勘あるし、ほんっと何しに来...
2016年4月 上海三泊四日

2016年4月 上海三泊四日 もくじ

行きたい、行ってみたい・・・バブルを、私に、バブルを見せてくれ・・・。と思い続けて早何ヶ月。かなり軽薄にANAの特典を出すことにしました。ルートは、国内-HND-PVG/SHA-HND-国内です。浦東空港と虹橋空港の二つを使います。楽しかっ...
行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った もくじ

行きたかったなあ。日程が合わずに断念した「琅琊榜のロケ地を巡る旅」。参加なさった方にお話を伺いました。なお、写真の転載許可は頂いています。これ、カメラの色調調整とレンズだけで、無修正の写真だそうです。2017年6月の、第二弾ツアーが発表され...
中国旅行

中華圏に旅行に行くなら、伝統行事を押さえておくといいのでは?

ここ1年中国時代劇にはまっていたのもありますが、中国の伝統的な行事に興味を持ちました。実は、中華圏(中国・香港・台湾)では、まだそれが残っているのです。日本は明治期に新暦を採用したときに太陰暦での行事を新暦の日にちに固定しちゃってるので、ず...
行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

第一日目:まずは盧宅=浙江省の名門のお宅訪問! [2016年11月 琅琊榜のロケ地を巡る旅]

姉御が行きたかった「琅琊榜のロケ地を巡る旅」。主催は日中平和観光さんでした。行かれた方にお話を伺いました。まずは盧宅まず、第1日目、杭州の空港に降りて、バスで向かった先は東陽市にある盧宅。「北に故宮有り 南に盧宅有り」というほどの名門のおう...
行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

横店:豊景嘉麗大酒店は撮影所でお仕事中の俳優さんも宿泊なさるホテルだそうです [2016年11月 琅琊榜のロケ地を巡る旅]

私が地団駄を踏んでいけなかった「琅琊榜のロケ地を巡る旅」に行かれた方に、許可を得て写真の転載させていただいています。第1日目と第2日目は横店宿泊です。宿泊されたのは、豊景嘉麗大酒店。中国が苦手なGoogleさんなので、「横店影視城」でポイン...
行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

浙江・横店影視城はめっちゃ広い上に市内に点在してる・・・個人で行くのは大変難しいのでは? [2016年11月 琅琊榜のロケ地を巡る旅]

横店・・・広大な上に、市内に撮影所が点在しているらしいさて。私がこの記事のもともとのものを書いたのは、琅琊榜のロケ地に行きたかったからです。私は日程が・・・合わなかった。行かれた方にお話を伺い、写真を使わせていただいております。市内に点在し...
行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

雁蕩山山莊は空気のきれいなところなんだって! [2016年11月 琅琊榜のロケ地を巡る旅]

私が地団駄を踏んでいけなかった「琅琊榜のロケ地を巡る旅」に行かれた方に、許可を得て写真の転載させていただいています。(一部サイズを変更しています)第3日目と第4日目は雁蕩山宿泊です。宿泊されたのは、雁蕩山山莊。雁蕩山では一番良いホテルなんで...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。