anego

2019年9月 ソウル旅行

ソウル:眠らない街、東大門 [2019年9月 ソウル旅行]

今回の宿泊先は、東大門歴史公園駅近くの東横インでした。東大門とは、安い服や雑貨を売っているところというイメージで、服飾に興味を失っていて完全に「季節に合わせたもの」になっている私にとって、かなり縁遠い存在です。しかしながら安いし。安心の日系...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:ホテル東横INNソウル東大門2に宿泊して大正解 [2019年9月 ソウル旅行]

今回は、ソウルリピーターさんにお勧めしていただいた、東横イン 東大門2に宿泊しました。大正解だった。多分かなりの部分が徒歩圏内だと思うし、私も新羅免税店からは(緩い下り坂です)徒歩でホテルに戻ったりしました。そして、すぐ近くに眠らない街、東...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:景福宮。韓国民俗博物館に入れなかったのが心残り [2019年9月 ソウル旅行]

足がめっちゃ疲れてたのをサンドイッチを食べながら休憩して、お次は、李氏朝鮮の都、漢城の本来の王宮だった景福宮へ。(足復帰、というわけでもないんだけどね)景福宮とはこの景福宮は韓国、いや朝鮮半島にとって大変屈辱的な場所です。ほら。日本が。李氏...
2019年9月 ソウル旅行

ジンエアーは市内空港の利用ができる [2019年9月 ソウル旅行]

今回の韓国旅行ですが、ジンエアー利用です。姉さんが!?LCC!?でしょ?だって、カード決済のマイルと楽天ポイントからの変換で、年に4万マイル程度は溜まるので、年に2回のアジア短距離往復エコノミークラスなら、特典で出せちゃうんだもの。特にLC...
空港情報

久しぶりに福岡空港国際線ターミナルから飛んだけど、変わってたよー [2024年1月][2019年9月]

このブログを書き始めてから、福岡空港国際線ターミナルから飛ぶのは何回目だっけ??ドラゴン航空で1度、香港エクスプレスで2度、エバーで2度、で6度目かしらね。帰国だったら2019年7月は福岡に降りてるよ。とにかく。福岡空港国際線から飛び立つの...
韓国旅行のTips!

韓国で使った韓国語 [2019年9月][2019年6月 冬冬さん]

冬冬さんに、二泊三日で使った韓国語を教えてもらいました。🇰🇷カムサハムニダ(감사합니다) ありがとうございます🇰🇷アンニョンハセヨ(안녕하세요) こんにちは🇰🇷イゴハナチュセヨ(이거 하나 주세요) これ1つください🇰🇷ネェ(네) うん、は...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:宗廟を一人でぐるっと [2019年9月 ソウル旅行][世界遺産]

今回のソウル旅行は、DMZツアーと世界遺産。ソウル市内に世界遺産があって、宗廟もその一つです。ここには一時間半くらいいました。宗廟とは李氏朝鮮の歴代の王と王妃を祀る場所です。お墓ではなくて、「廟」なのね。なので、英語ではShrine。なんと...
国内

福岡:私的鉄板の一つ鼎泰豐。博多阪急から「くうてん」に移転してるよ! [2019年9月][2015年9月]

福岡で食べる鉄板ものがいくつかあって、それがうどんとラーメンと鼎泰豐。もともと博多阪急に入っていて「世界一待たない鼎泰豐じゃね?」と友達と言っていたくらい、するっと入れる確率が高いところでした。この鼎泰豐。博多阪急ではなく、隣接(というか同...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:昌徳宮は秘苑も行くべし [2019年9月][世界遺産]

今回のソウル旅行の目的の一つが、世界遺産めぐり。ソウル市内には三つあり、昌徳宮はその一つです。ここには、「秘苑」といって、ガイドツアーでのみ入れる庭園もあります。昌徳宮は、李氏朝鮮時代の王宮の様子が一番よく保たれているところです。さて、今回...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:昌慶宮(チャンギョングン)では、明政殿の天井は必見! [2019年9月 ソウル旅行]

よく似た名前の王宮が二つあり。片方が昌慶宮、もう片方が昌徳宮。世界遺産になっているのは、昌徳宮。こっちじゃないのだ。今回は昌慶宮ですが、約一時間半使った宗廟と異なり、ここでは40分しか使ってません。決して、昌慶宮を軽んじるつもりはないのです...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。