2025年12月 杭州旅行 予告

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

蘇州の次に確定させたのが杭州というのは、まあ、上有天堂下有苏杭(天に天国あり、地に蘇州杭州あり)の組み合わせでもある。

西安は、まだ確定してない(期間がね…)けど、ANAで直行で飛べるこっちは確定。すでに特典航空券ローシーズンで往復ともに出しました。

相変わらずの、中国発券です。8月になって、サーチャージが下がったところで、帰りを出しました。18,190円が13,830円に。ありがたや〜

ANA サーチャージ

だがしかし、国内線は1本のみ。なんでや…なんで国内線特典航空券をそんなに絞るんだ…空席待ちすらできなかった。

なお、日本発着だと、お支払い総額は20,280円ですからね。なぜ日本発を高くして海外発を安くするんだ…外貨を稼げったら。

で、今回杭州を出て日本へ、そして中国へ戻る往復航空券だけど、帰る()先は深圳です。2025年は春節後の広州でしたが、2025年は春節前の深圳。ほら、その辺りじゃないと…寒いからさ。俺の予定では、行ったとき深圳はもう春なんだ。深圳から日本に帰るルートがなんか微妙で、広州まで行く羽目になるかもしれぬ、と深圳旅行予告しちゃったけど。

話は杭州に戻す。

杭州…それは南宋の都。

宋までくると、そうですかと親父ギャグしか言いようがないくらい興味を失いかけるのが、俺さまみたいに「ちょっと中国史に興味がある程度」の典型的日本人ではなかろうかと思うんだよ。三国志とか史記なら食いつくし、水滸伝もいけるけどさ。宋?でも、蘇州で見た宋絹はすごくてね。

どちらかというと、現代の「アリババの本拠地」の方が興味があるかもしれない。って、博物館に行ってそこらをぶらぶら歩くだけの観光客には、上海広州武漢とそんなに変わらんでしょう。

さあ!この夏はヘロヘロと言いながらも元気に過ごせますように!去年は夏にぶっ倒れたから、冗談ではないんだよ…それでも10月には結構動けるようになってた。

まだ、12月までマージンあるし。体調を整えて、まずは西安まで行けますように!国慶節後の10月を予定してるからね…実は西安のホテルの予約はキャンセル可能料金で4泊おさえてる。9月中に航空券を出せばいいかなと思ってる。

広告—————————-

私は比較的羽田空港を使います。

そのまま地元に、地元から乗り継げるとは限らないので前後泊することが多いです。問題は前泊ですね。東京の交通は荷物を持っている人に過酷ですし。そんなことを書いています。⇒羽田空港近辺で前後泊するならば。どのように考えて選んでいるのか

結論を先に出してしまうと、身も蓋もないけれども、国際線に乗るための前泊ならば、やはりロイヤルパーク。⇒ザ ロイヤルパークホテル 羽田に前泊しました

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

それがさあ。

杭州旅行を確定させたら、なんとまあ、あの蘇州で日本人が被害に遭う事件が。また蘇州?なんですよね…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250801/k10014882361000.html

ほんとどうするよ…なんですが。

10月に西安旅行を考えてるんだけど、すごく安いチケットがあって、これで行こうと思ってたの。これ、変更が効かないやつ…

9/18の柳条湖事件に合わせて、変な映画が公開されるっぽいし、んんんん。

二年間くらい西安の気温をチェックしてるんだけど、春は砂塵、初夏から40度近い日もあり、冬は氷点下だから、秋しかないんだよね…国慶節の前か後かが一番楽そうで。

あー…出すなら9月末にしましょうかね…みたいな気分です。

12月の杭州はマージンがあるし。特典航空券なので、変更が可能。でも1月2月の杭州は外が寒そうよ…行きは3月に出したと思うから、3月ですかね…

 はぁ…

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました