上海:ケンタッキーで、スマホオーダーして外帯 [2024年12月 上海旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

私ねえ、ケンタッキーにはあんまり縁がなくて。日本で何回入ったかいな?入ったことないかもしれない。

ドーセットホテルの下にケンタがあるもので、ケンタの外帯、と思ったんだけどねえ。

…どうやってオーダーすんの?

請帮我と言おうと思っても、中は戦場じゃん…待ってる客に頼めばよかったんかな。

見てると、人がQRコードを読んでる。はっはーん。スマホオーダーだわ、これ。

完全にスマホが使えない人を切り捨ててるんだ。漢字の民なら大丈夫。

スキャンしたらお店の名前が出てきて、オーダーしました。電話番号が必要です。俺、中国の携帯電話番号持ってるから。

この「シーズンSIM」でいけるんちゃうかな。↓実名登録は必要だよ。

浦東空港でイミグレ抜けたところにたくさんSIM売り場があったから、そこで実名登録して買ってもいいかもしれない。

ケンタでプロモーションしてるやつを買ったけど、ドリンクがペプシかー。と思って。ペプシが問題なのではなくて、この時間にカフェインを摂取したくない。ドリンクをオレンジティーっぽいのに変えて、約43元です。900円くらい。ごちそう!

中国 ケンタ

支払いは支付宝(アリペイ)一択でした。聞いてたのは、微信支付の方が使えるところが多いのだという話だったけど、今のところ支付宝ばっかり使ってる。

支払い終わったら、番号が出てきて、お店の表示に出てきた。さらに隣のファミマで明日のパンを買って、戻ってきたらできてたよ。おお。

さて、買ったもの。

チキンバーガー

中国 ケンタ

ギトギトかと思ってたら、↑↓ともにサクサクだった。

中国 ケンタ

ああ、フライドポテト!

中国 ケンタ

ケンタって結構おいしいのね。

台北で、エッグタルトを頼んだら、胸焼けしかけたんだけど、一つだけ最後に食べるとおいしいねえ。

中国 ケンタ

ふっふっふ、「さとこ は おとな の かいだん を ひとつ のぼった」。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました