無印のダブルファスナーポリエステルケースSは、レシート&ホテルのキーカード入れに便利だった

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

中国では現金はあんまりいらないんだなーと思ったけど、レシート&ホテルのキーカード入れはいるだろうなと思って。

無印のダブルファスナーポリエステルカードケースを買って行ったんだよね。

無印 カードケース

無印のダブルファスナーポリエステルケースS、こんな感じでホテルのカードキー入れておくのにも便利だった。防犯目的で、入れておく場所はこの裏側ですが。
表のメッシュ部分にはレシートを入れてたよ。

Dリングがついてるから、ここにカラビナのついたネックバンドなどを使えば、バッグにつけたりするのも便利。(JTAのをつけてたりする。)

カード入れとしてバンド(ストラップ)つきのもありますが、こっちは確かダブルジッパーではなくて、中にポケットがもう一つあるタイプで、私にはあんまり使い易くなさそうだった。IC定期を入れておくにはいいかもしれないね。

問題が一つあって、お財布がわりにするには…そうです。お財布には、クレジットカードやデビットカードを入れるわけよ。だから、スキミング防止機能が付いてて欲しいんだよね。さすがにそれはないからなー。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました