暑くなってきたので、MacBook Proにスタンドを取り入れてみたら。

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

MacBook Proを使うけれど、これには、キーボードのカバーをつけてるんですよ。⇒MacBook Pro (13-inch, 2017)を買った。持ち歩くのはやめとく

moshi

正解だったんだろうと思うんだけども、放熱するべきポイントのキーボードがカバーされちゃってるんでねえ。

暑くなってきて、私はそんなにエアコンを入れる人ではない(あまり好きではない)ので、何かしら対策が必要だと思ったの。

そこで、スタンドを買ってみました。

スタンド

単純に、傾斜させるだけのものです。

そりゃまあ、本なりなんなりを使って傾斜させることは可能です。

しかし、ラバー仕様ならばMBPに傷がつきにくいだろうし、ガタガタしないだろうし、専用にしておけば、傾斜にも慣れるだろうと思いまして。

ラバーなので、出したばかりだとかなり埃にまみれていた。。。

スタンド

こんな感じで。

スタンド

少しはよろしいのではないかと思うの。

ところでね、これ。かなり弾力性があるんですね。

角もある。

思いついたのは・・・肩たたきです。実に程よくて気持ちいいんですよ。びよんびよんびよんって自分で揉むより力もかからないし。

安いし、スタンドとしてうまく使えなかったとしても、良い肩たたきを買った感じ?

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました