ワンピースは荷物が小さくなるよ!
⇒夏のヨーロッパ女一人旅の持ち物リスト
にも書きましたが、私はワンピースを持っていきました。それも二枚。
必要かどうかは別としても、ワンピースって荷物が小さくなるのです。便利です!ヨーロッパ旅行をするならシンプルなワンピースを一枚持っていくといいと思います。
夏の綿もしくは麻生地で、生地も厚くなく、ノースリーブでドレープもあまりない、タイトでシンプルな型でしかも膝丈なら小さく畳めるよ。軽いし。寒いので上に一枚カーディガンを羽織りますが、そのカーディガンだって着回せます。足も寒いのでタイツなどを履きますが、そのタイツも着回せるし。
アジアはドレスコードはうるさくないけれど、ヨーロッパはそれなりに
日本やアジアはドレスコードがうるさくないのですが(香港人、台湾人はかなりひどいよね。フォーマルなところでカジュアル、オフィスファッションがやたらカジュアル、とか。30過ぎてショートパンツとか普通ですからね・・・)、欧米はうるさいですよ。
そういうところでも、くつとかばんとワンピースさえあればなんとかなります。私の場合は必要なかったんですけどね・・・
⇒ウィーン楽友協会・黄金のホールでモーツァルト・オーケストラを聞く
ヨーロッパの女性がスカートを履かない?→人によるのでは?オーストリア女子のケース
そうそう。オーストリア女子もワンピースを着て歩きました。
生地は化繊で、花柄のミニ丈でした。汗をかかない方は化繊で良いですよねえ。私は汗をかくので、できれば裏地も綿のものを選びます。
パジャマにできるような厚手のワンピースも便利だった!
秋に日本で出かけるとき、冬の香港でも厚手の七分袖のワンピースを持っていきました。無印の。このワンピースもヨーロッパに持っていっていました。
理由は簡単。荷物が小さくなるから。
ゆったりしているし、ちくちくしないので、最悪の場合はパジャマにしようと思っていました。(のちにやはりパジャマにされ、お出かけパジャマになって台北で捨てました)これも正解で、このワンピースのときには上に何も羽織らずに歩きましたが、朝晩は寒かったです。
お手頃価格になりました。 | 無印良品ネットストア
このワンピースでドレスコードのある場所に行けるとかというと、それはびみょー。
でも、持っていって良かったものの一つです。
楽天あたりでそう高くないものを買うのもありかもしれません。楽天市場
ただし、機内でワンピースはありえない
ただし、機内でワンピースはお勧めしない。
⇒姉御が機内ではジーパンを履く理由
「ワンピース」が適さない地域もある
欧米はスカートを求められるようなところもあるので、便利です。
さらに、アジアも都会ならワンピースでいいと思う。
しかし、宗教施設に入るときには、基本膝下まであるものを選ぶといいと思う。ニョキッとのびた足ですら、「体のラインを出しすぎる」と考える地域はたくさんあります。
宗教施設ってね、こういうところも含むよ。
アユタヤです。お客さんになるときに相手に対する敬意を払うのに、服装はその一つだよね。
また、バックパッカーしてます、場所はインドです、中東です、アフリカです、というようなときにはワンピースは微妙かなあって。
性犯罪者が悪いんですけれども、すぐに立ち去る観光客と踏めば、泣き寝入りするよな、と考える輩もいるだろうし。