森永が台湾でローカライズしているということは話には聞いていた。
見つけたよ。
これね、Made in Taiwanです。
多楽福でドロップかあ。
日本の森永のドロップもあったけれど、森永は日本でドロップを売ってるっけ?まあいいや、隣にはおなじみのサクマのドロップ(火垂るの墓の絵)まであったんだけども、この森永のドロップは台湾製。
パッションフルーツ・マンゴー・ライチ・桃・グァバと、南国フルーツなの。
お味は、エキゾチック。ほら、みかん・りんご・ぐれーぷ みたいなのだと思ったら、お口に漂う、ライチ風味。エキゾチックでしょう。いい意味で。ただ、一つ全部なめた頃には飽きる甘さ。
ネチネチになってしまったのは、仕方がない。開けてからしばらくして撮影したからさ。
お子さんがおられるお家は、案外こういう「飴」は禁止のこともあるので、あげられるのは大人?そうすると、甘いものがあまり好きではない私には、全部食べられる、かな??という感じなので、人にあげることを前提にすると迷惑なパターンかも。
うは。Amazonで売ってる。