マカオ:セナド広場と仁慈堂 [2008年7月][2019年11月][世界遺産]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

マカオ旅行の目的は、世界遺産めぐりだった。

実はこの「セナド広場」ポイントには、世界遺産登録されているものは三つあります。

  1. セナド広場(Largo do Senado
  2. 民政総署大楼(Edifício do Instituto para os Assuntos Cívicos e Municipais)
  3. 仁慈堂大楼(Santa Casa da Misericórdia)

また、もう一つ(かなり近いところに)あるのが、三街会館(関帝廟)(Pagode Sam Cai Vu Cun)

中に入れたっぽいのに入ってないー!ってなってるのが、民政総署大楼。ちっ。人が前に多くいたので撮影してないけれど、見たからいいや。三街会館(関帝廟)は行ってない。(頭からすっ飛んでたポイントの一つです)

広告—————————-

ahamoほんと楽。「ローミングをオン」にしておくだけで、海外の空港に着いたらデータ通信を始める。30GBの契約そのまま使えるから、特別な契約はいらないしのでほんとシームレスな海外旅行ができるよ!SIMに詳しくない人こそ、ahamo。 >>ahamo 詳しくは⇒ahamoは海外(含中国)でもシームレスにネットに繋げる!圧倒的に楽!面倒が減る! 

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

セナド広場

2019年11月はマカオ半島側に来て、一応、という形でセナド広場。

セナド広場

これが2008年。

#throughback #2008 #カラフルマカオ #セナド広場 にて。北京オリンピックのときで、マカオもオリンピック一色でした。この周辺は下のモザイクが楽しい。#senadosquare #largodosenado #beijingolympics #sunnygirl #hotsummerdays #マカオ #澳門 #澳門旅行 #macau

相変わらず、屈臣氏。そしてあの時も噴水エリアは中に入れなかった記憶がある。

https://www.macaotourism.gov.mo/ja/sightseeing/macao-world-heritage/senado-square

仁慈堂大楼

仁慈堂

見て、あ、私(たち)この中に入ったんだなって。中は5パタカかかります。

仁慈堂博物館

キリスト教の、いろんなものがあった。大航海時代の残滓がキリスト教だもの。仁慈堂、というのはキリスト教系の福祉施設です。

2008年は中に入って、ベランダから写真を撮ったけれど、今回はベランダが閉まってた。

2008年 マカオ

https://www.macaotourism.gov.mo/ja/sightseeing/macao-world-heritage/holy-house-of-mercy

さて、この横なんだけど。福岡のキルフェボンの近辺を歩くと、いつもこの周辺を思い出すんですよ。2008年がこうだった。

#2008 #カラフルマカオ そういえば、行こう行こうと思って2008年以来いけないのよね、マカオ。 香港とはまた違った雰囲気の街並み。十年でまた雰囲気が変わっただろうな~。行きたい! #macau #マカオ #マカオ旅行 #澳門 #hotsummerdays #sunnydays #sunnygirl

2019年はどうなってたかというと。

ハーゲンダッツ

ゼロックスがハーゲンダッツになったり。大阪屋が両替所になったり。

どこの観光地でも、チェーン店(それもグローバルチェーン店)が増えると興ざめしちゃう、天邪鬼な姉さんでした。

この近辺、裏道も結構楽しいところです。モザイクタイルも楽しい。ただし、どこも観光客であふれかえっているので、スリにはお気をつけあれ。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました