京急EXイン 京急川崎駅前に宿泊しました。ロケーション抜群! [2018年3月・5月]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

2018年3月はJALのダイナミックパッケージで予約しました。

姉さん、特に東京行きはもっぱらこれ使ってる。 JALダイナミックパッケージ

2018年5月は楽天トラベルで予約しました。
楽天トラベル京急EXイン 京急川崎駅前

京急EX Inn

広告—————————-

★中国に行くなら、決済手段を準備しよう。
[temp id=4] ★中国の「金盾」、超えたいですよね。2025年2月の広州・深圳、2024年12月の上海で爆速だったのはこれ。以来毎回1つは買って行ってる
[wpap service="with" type="detail" id="B0D1G2JK7K" title="中国 マカオ 30日間 SIM"]
[affi id=7][affi id=5] ★交通カードはこれ

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

ロケーションが抜群

ここを選んだ理由はロケーションです。羽田組なので京急をよく使うのですが、京急川崎駅の駅ビル、Wingにあります。それが理由でここを選びました。

Wingの中から3階に上がればフロントがあります。

23時をすぎるとWingが閉まってしまうのですが、京急川崎駅から直結するエスカレーターがあります。普段もこれはつかえます。

京急EX Inn エレベーターを降りたところ

これ、日中はホテルのお客さんじゃない人も使ってる。

上った先は朝食会場にもなるChawanの脇、フロントの目の前です。

京急EX Inn エレベーター

2018年5月は上野・銀座に行きましたが、上野で雨になりまして。JR川崎駅から地下を通って京急川崎駅にゆき、そのままホテルに行って荷物を受け取って、京急川崎駅から京急で羽田に行ったというわけ。

銀座は地下を通って行ったので問題なかったので、国立博物館から上野駅まで傘を差し地下鉄に乗るまでの間、傘をさしたのは雨が小ぶりだったその間だけでした。

川崎駅とかwwwってみんな笑うけど、宿場町だからなんだろうなあ。川崎駅周辺って小倉駅周辺に雰囲気が似てて空気感に馴染みがある上に、商店街まで行けば一蘭あるし。あれ、そこはどことね?さらに、治安も福岡市や北九州市ほどの緊張感はないし。繰り返すけどそもそもホテルは駅の真上で雨でも濡れない。

ホテルにて

また、フロントから室内エレベーターにはいるところに、コーヒーマシーンなどがおいてあり、私は紅茶にしました。

京急EX Inn コーヒースペース

後、シェービングクリームのようなアメニティの一部はこっちにおいてあるので、取ってください。

京急EX Inn アメニティ

室内(2018年5月)

今回は楽天でとったからか11階。楽天トラベル京急EXイン 京急川崎駅前

kawasaki 室内

全く同じレイアウトというわけではなかった。女性客に、とチョコラBBのドリンクをいただき、アメニティから一つお選びください、と今回は足シートにしました。

妙にスナックが食べたくなって、コンビニで買ってきた。

夜食

コンビニが近いし。駅なんで夜遅くなっても人通りもあるから安心してで歩けます。

翌朝窓の外を見るとこうなってた。

川崎 窓の外

前回は駅の側ではなかったのでしょう。騒音はなかったけれど、今回はそれなりに駅の音がしました。

室内(2018年3月)

パッケージ。4階です。

姉さん、特に東京行きはもっぱらこれ使ってる。 JALダイナミックパッケージ

窓はすりガラスになっていました。中は比較的新しいホテルだけあって、きれいです。

京急EX Inn 室内

ベッドにこだわりがあるようなんですが、なんかねえ、斜めになっているように感じましたが、なんなんでしょうね。某イーストタワーみたいな、明らかなくぼみではなかったんだけどなー。

京急EX Innコンパクトなベッド

斜めになっているように感じたのは、かすかに揺れるような、それとも私がクラクラしていただけなのか、よくわからないのですが、そのせいかもしれません。そんなに三半規管は悪くないんですよ、私。

なお、京急の駅の音、列車の音は聞こえませんでした。エレベーターの写真をみると「本日満室」のように書いてあるんですけどね、隣の音なども聞こえませんでした。どこかの水の流れる音がしたくらい?お客さんはこの階は少ないんだろうなって思ってたもの。あの写真を見て「え、満室だったんだー」みたい。

女性は何かアメニティを一つもらえたので、私はめぐリズムにしました。

めぐリズム

加湿器をつけてぐっすり眠りましたが、実は5時に飛び起きちゃった。なぜかは不明。また眠って疲れはしっかり取れました。

タブレットが置いてありましたが、これは3月31日で撤去だそうです。

京急EX Inn タブレット

持って出られちゃうのかな。

バスルームも清潔な感じが良いですよね。アメニティは資生堂でした。

京急EX Inn バスルーム

新しいホテルはよくわかってるよねー。

京急EX Inn ベッドの脇

テーブルの上には充電器をさしまくっちゃったんで、お湯を沸かしたいって思った時にここしかあいてなかったんですがね。ほら、USBケーブルを差し込めば充電できるようになってる。(ただし、ここで充電するのはバッテリーにしとけ

朝食

今回は朝食がつきました。

隣のChawanというお店でセットが選べます。

5月はカレーにした。

kawasaki 朝のカレー

3月はスクランブルエッグにしてみました。まあ、こんな感じ?量も良かった。

chawan

列車を見ながら食べました。

トータルで見ると、広い部屋ではありませんが、何よりもロケーションが抜群です。最高。まだ新しいホテルなので綺麗ですしね。

ここで予約できるよ!
agoda京急EXイン 京急川崎駅
楽天トラベル京急EXイン 京急川崎駅前羽田組には京急川崎駅は便利ですよ。JALやANAのパッケージを使うと結構安く宿泊できることも。
姉さん、特に東京行きはもっぱらこれ使ってる。 JALダイナミックパッケージ

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました