JL99 HND-TSA [2025年5月 台北]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク
JL099

今回は突然の台北。片道1万マイルずつでとにかく往復しようと画策し。中を3泊で取れて、夜着午前発、つまり東京前後泊もなく。幸運だった。

広告—————————-

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

機内にて

サクララウンジでお野菜とバゲットを食べてから搭乗。

機種は往復ともにB787-8ではないかな。ほぼ満席。ここのところ国際線は中国便韓国便くらいしか乗ってないんだが、YはJALが一番広いような気がする。

ごきげんでトワイライト・ウォリアーズを流したけど。ミールは通常ミールにしちゃって大後悔。だってえびがいたんだもん。やだやだえびさんやだ。

JL099

食べ物は残せない教の俺さまだが、選択肢はなかったもんね、ということでえびを残した。そういや、選択できなくなってるよね、最近。禿はキャラメルだったので機嫌を直す。

相変わらずの手書きアライバルカードを使う俺さまであった。

JL099

夜の松山タイムトライアル

松山なので、入国審査にもろくに並ばぬ。冷房ガンガンなのでブルっとしながら、荷物が出てくるのを待ってる間にトイレに行って。受け取って、くじ引き(台湾ラッキーランド)するけど当たらず。えええええええええ。うそでしょ、こんなにラッキーが重なってるのに?当たらないってあり得るの?まじかよ?

と思うけど、当たってないんだから仕方がない。

アプリを使って、ヨーヨーカーに100元以上入っているのは確認済みだったので、そのまんま道を渡ってバス停へ。むわっとしてる。小雨が降ってたけれど、小雨でしかない。8分待ちだけど、待ちますよ。20分待てと言われたら、地下鉄行くけど。

台北は比較的Google Mapsが正確な場所です。バスのAPIを読んでるんだろうな。Googleマップにバスも出てきます。バス停の電光掲示板にも出てきます。手を振ってバスを止めて、乗り込むけど、着席なんか確認せずにすぐに出発するんだったわ、そうだったわ、中国じゃないから、前乗り後ろ降りではなく、どこから乗っても良いんだった、とよろめき。

着陸から、ホテルにチェックインして室内に入るまで1時間と7分wwwそうだったよ、これが台北は、そんしゃんじーちゃん(松山機場)だったわ。ちゅき❤️

ホテルはサンルート。⇒初台湾なら、サンルート台北(燦路都飯店)。便利な場所なのでリピート

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました