仁川:インチョン エアポート トランジット ホテル ターミナル2 [2025年3月 ソウル]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

インチョン エアポート トランジット ホテル ターミナル2 (Incheon Airport Transit Hotel (Terminal 2)に宿泊しました。

ここは、制限区域内にあるホテルなので。入国せずに、Transferに進んでね。

大韓航空KE772

高いか安いかなら高いけどさ。24時間利用しか残ってなかったし。出せない額じゃねえんだ。人は少ないらしいけどみんな着膨れてるから、仁川空港T2は手荷物検査場が大変混雑してるんだという話じゃないですか。

広告—————————-

ahamoほんと楽。「ローミングをオン」にしておくだけで、海外の空港に着いたらデータ通信を始める。30GBの契約そのまま使えるから、特別な契約はいらないしのでほんとシームレスな海外旅行ができるよ!SIMに詳しくない人こそ、ahamo。 >>ahamo 詳しくは⇒ahamoは海外(含中国)でもシームレスにネットに繋げる!圧倒的に楽!面倒が減る! 

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

睡眠時間を買う

9:30くらいのフライトだけど、俺は8:30にゲート前にいる。ゲートが遠いことがあるから、7:30には制限区域に入っていたい。大きい荷物はスルーしてるから、カウンターなどによる必要はないけれど、保安検査に2時間かかるなら、5:30に保安検査場を目指したい。近くのホテルと空港へは30分見てほしいみたいなことを書いてあったから。ぽんぽんに合わせて、2時間前に朝食開始なら、3:00には食べ始める…無理。

ここは1.9万円だったけれど、泊まろうかと思っていたホテルが1.3万円。6000円で、3時間半の睡眠を買ったのね。アゴダのキャッシュバックがあるっぽいので、それを受け取ることができたら、3000円強で3時間半の睡眠を買う。悪いディールではない。

大韓航空-大韓航空なので、T2

今回は、大韓航空国際線と大韓航空国際線の乗り継ぎなので、T2です。

仁川トランジットホテル

予約後、アゴダ経由で連絡しておいたけれど、自動なんだろうな、メールで問い合わせが来ていたので、メールでも便名と時間を通知しました。ただ、チェックインは15時からなのねー。荷物を置かせてもらいましょ。

と思って、フロントに行くと、「明日の8時までですね」と中に入れてくれました。韓国らしい運用だなー。

どうもそんな感じみたいですよ。

夜じゅうずっと人が出入りしていたっぽいです。隣は、ご飯を食べに出たときには掃除になってて、ご飯を食べて戻ったらドアが閉まってて。翌朝私が一度出たときに掃除開始でした。

なお、本日満室になってて、翌朝も同じく。チェックアウトしようとしたときですが、どうも、ウォークインでと休もうとしたっぽい人が断られてたようです。予約必須。

仁川トランジットホテル

お部屋

お部屋はダブル。とはいえ、あんまり広くない。

空気清浄機があった。

仁川トランジットホテル

ベッドは、1人で使う人が多いんでしょうかね。手前側がなんか窪んでる??感じで。奥側で寝ました。

シャワーしてて気づいたけど、すりガラス状になってて、濡れたら向こうがはっきりと見える…あ、ちゃんとお湯が出た。それはありがたかった。

仁川トランジットホテル

いやさあ…こういう仕様、多いけど。悪趣味じゃない?

朝、トイレにチョウバエがいるのに気づいたよ…ホテルで見るのはなかなかないよね…南京虫…いないと信じたいところ…

仁川トランジットホテル

小さなデスクと椅子があるけど、椅子は1つしかないので、2人で使うと辛いんじゃないかな。

仁川トランジットホテル

タオルがねー。一見問題なさそうに見えるじゃん?ところが持ってびっくり。

バスタオルがほつれてるし、シーツも穴があいてた。さらに足ふきがないし、タオルとタオルの間から茶色くて細い髪の毛が出てきた。俺の髪は太いんだよ…でも、細い髪の毛もないわけじゃないし…しっかし、げんなり。

防音は…低い

夜中、ゴーって音がたびたびして。貨物!?と思ったけど多分スーツケースでしょうね。

隣のテレビの音がしたし、防音はほぼない。実はこの夜にオンラインミーティングがあったけど、私は発言する必要がなくて良かったよ。

室内ですが、ahamoはきちんと電波を掴んでましたよ。

私はメインをahamoにして、海外でもシームレスにネットに繋いでるよ!↓

ahamo

湯沸かしもなかったけど、仁川空港T2はかなり暖房が入ってるようで、トレーナー1枚でじゅうぶんだったよ。空気清浄機よりも、加湿器が欲しかった。

ドアはチェーンが外されてて、鍵もオート以外にはかけられないようになってた。窓がないからかしらね…とは思うけど、微妙…なので、ドアの前にゴミ箱や椅子を置いて、開けられたら音がするようにしておきました。

ま、何もなかったけどね。

マルティナラウンジの優待あり

一泊しても、朝食はついてなくて。向かいのマルティナラウンジが優待価格25000ウォンだそうな。食べるところはたくさんあるけど、空港価格か、結構高めなので、この値段はそんなに高くないと思う。

しかし、朝7時すぎで列作ってたから。

私は、前日に岡山で買ってた、成城石井のベーグルに制限区域内のコンビニで買った、ランチパックもどき。ペットボトルが2本あったのは良かった。

PM2.5すごかったし。外もあまりあたたかくないし。そういうときに外に出るよりましだったのではないかと思うけど。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました