今回の香港二泊三日は香港でDay2以外にはろくに移動できませんでした。なのでDay2のみで。
だらだらとある1日を記事にするのは性に合わないし、ご覧になった方の役にも立たないと思うので、それぞれの種類にまとめて記事にしています。なお、私(=ここのところめっきりショッピングしなくなった)のショッピングとか、もういいよね?
今回は交通費だけ出しましょう。
Day1
到着日です。空港からホテルまでだけ。
空港バスS1で東涌駅までHKD3.5。所要時間は20分です。
MTRで東涌駅から西営盤駅までオクトパス利用でHKD21.9。所要時間は40分ですが、乗り換え(バスからMTR、MTRでも香港駅と中環駅)があるので、まあ50分、でしょうか。
70分で空港からホテルの駅まで行けて、たったのHKD25.4ですみます。
最速はおそらくエアポートエクスプレスです。マカオに行かないと決めたのであわててショッピングするひつようもなく、のんびりとすることにしました。景色を見たり、人を見たり。のんびりとしたのも楽しいです。
Day2
①西営盤 ホテル
②銅鑼湾&③太古で映画を見る
地下鉄で移動しました。オクトパス利用です。
西営盤駅から銅鑼湾駅までHKD5.2、
銅鑼湾駅から太古駅までHKD6.5
②銅鑼湾:タイムズスクエア
ここで「シャーロック」を見た。
③太古:MCL
ここで「葉問3」を見た。
④北角でノートを買う
再び地下鉄です。オクトパス利用で、
太古駅から北角駅までHKD4.4

⑤湾仔・電脳城を見る
地下鉄です。オクトパス利用で、
北角駅から湾仔駅までHKD5.2

①西営盤ホテルに一度戻る
バスで、オクトパス利用です。
湾仔から西営盤のホテルまでHKD5.7。ホテルの向かいで降りられました。
⑥上環
西営盤から上環までトラムです。
HKD2.3
文具屋とか、両替屋とか見てました。
⑦中環
徒歩で中環へ。途中でご飯を食べたり、SIMを買ったりしました。
エアポートエクスプレスの香港駅でインタウンチェックインをしてHKD100
①西営盤
なんかよくわからないので、MTRの切符を一枚買いました。
MTRで中環駅から西営盤までHKD4.5
Day3
オクトパスでMTR西営盤から香港駅までHKD3.3
合計HKD162.5