いろいろありますが、私が好きなものを列挙してみましょう。
3位!芝麻糊(ゴマの汁粉)
お店の運用にいろいろ問題はあったけど、ゴマさん美味しいんだよねえ。
⇒なぜ港女が食事中に支払いをするのかがわかった・・・
普通に満記でもおいしいです
2位!亀ゼリー
これは専門店に行くのがいいと思う。超ローカルな感じのところですね。そんなに不潔でもないと思うけど、私が香港に慣れすぎてるからかもしれません。

西営盤駅の近くの福和堂です。あら。ここ、池上千恵さんの紹介の店でした。私も持ってますよ!
地下鉄の駅などで、パウチに入ってるお店もあるのですけど、はっきり言っておいしくないもん。ふるふると温かいのを食べるのが好きです。
ただ、私はもともと漢方薬がOKというかむしろ好きな方だし、涼茶大好き人間なので、漢方薬が苦手な方は嫌いかも。
1位! ドリアンスイーツ
いやあ、ドリアンよ。
マンゴーの楊枝甘露も捨てがたいのですが、台湾でも合格点のものが食べられるんだもの。
⇒うん。添好運でこの楊枝甘露が食べられるなら、香港に行かなくていいや
上海の満記の楊枝甘露はまさにあの味でしたし。
⇒新天地はおっしゃれ!!ここなら住めるかもしれない!!
というわけで、発記のドリアン。今の所あれがベストでした。

これ、楊枝甘露ではなくて、ドリアン。
他には・・・仙草ゼリーも捨てがたいしなあ。いろいろあるのですが、「許留山」というチェーンなら、市内で割りに良く見かけますし、テイクアウトもしやすいので何か適当に買ってみるのもアリだと思います。
漢方OKな方は、勇気を持って、ローカル色の強い亀ゼリー屋さんに入ってみるとおいしいかも。
⇒香港リピーターの姉御の、香港旅行の(ざっくりとした)持ち物リスト ★航空券を買うなら、Surprice!
⇒今回はSurprice!で航空券をとりました [2016年8月 香港旅行]
★SIMのことならこっちに
⇒結論:香港でSIMを買うならツーリストSIMが楽。それ以外ならさっさとAmazonで買え