さて、毎度?な、高齢の両親の契約問題。今度は母です。
25年9月でdocomo with終了
母はdocomo withで少し安くなっていたけれど、25年9月でdocomo with終了です。
https://www.docomo.ne.jp/charge/docomo_with
母のメイン機はiPhone 16 Pro。これにdocomo with契約のdocomoを載せていました。
サブ機はirumo+mineoの2回線です。irumoは法人契約、mineoは個人契約なのも気になってた。mineo分は自腹だったので。自腹だから、私が余ったパケットを奪って、パケットぐるぐるしたって問題なかったってことです。
台北や香港にも行ってみたいのだと言うので、メイン機をdocomo からahamoに変えました。
私はメインをahamoにして、海外でもシームレスにネットに繋いでるよ!↓
オプションとして話したい放題をつけてます。
海外旅行したいのだ、と言わないなら、父同様にmineoの一番安い契約(通話可)にするんだけど。80過ぎた頃にまた変えますかね。
姉さんの紹介用URL を使うと、初期手数料無料+EJOICAギフト券が(お互いに)いただけることがあります。
mineo 紹介用URL
mineo(データ&SMS)は解約しました
同時にサブ機のmineo(データ&SMSのみ)は解約です。こっちは法人契約のirumo(0.5GB)のみになった。
どっちもシンプルシンプル。
翌日にはアプリはこうなった。↓

説得はタイミングを見て
私はahamoにして大変便利だという話を何度もして。クレジットカードの整理しましょうかね、というタイミングで吹き込むとようやく母の耳に入った。
docomo withだったのは、主になる契約はツナギホーダイだったっけ、データ通信を使うと段階的に値段が上がっていくやつで。計算するとmineoを併用する方が安かったんですよ。2台持ちなので、mineoからのテザリングにしてたんだけど。必要ではない時には、こっちのiPhoneは持って歩きたくない、などの問題が出てきた。
1GB以上使うと値段が徐々に上がっていくのは、あまりデータ通信をしない時代ならよかった。しかし今はデータ通信がないと話にならないじゃないですか。(中国ほどではないけどさ)
そうすると、「ahamoだと30GB/月いけるから気にしなくていいよ、サブ機からのテザリングは必要なくなるから、置いて出かけられる」が響いた模様。
私は相変わらずmineo「も」使ってるけど、こっちは父とパケットぐるぐるできればいいから問題なし。
姉さんの紹介用URL を使うと、初期手数料無料+EJOICAギフト券が(お互いに)いただけることがあります。
mineo 紹介用URL
来月にはmineoの決済専用になってたクレジットカードも解約できます。