香港空港で、今度はさすがに全部持ち込む気になれず、一つ預けました。チェックイン済みなので、荷物を預けるだけ、と、キャセイのカウンターへGO!
でも時間があるんですよねえ。
さっき東涌のアウトレットモールで一流ししてしまった(!?)ので、お腹がすごく空いていました。こういう場合はさくっと到着ロビーのクリスタルジェイドへGOですよ。
毎度おなじみ、小籠包と担々麺です。あれ??お腹の具合は?
いや、まあ…これを食わずに香港に来たとは言えぬぞ。
以前入っていた隣の味千&許留山だけでなく、いつの間にやら美心も入れ替わっていました・・・。
クリスタルジェイドから元許留山を見ます。
ああ、スイーツ食わせろや~。
ところが、上の写真を見ていただければわかるように、いつも満員のジェイドが、ガラガラです。
あれ???
まずは担々麺。器の外が汚れているのはご愛嬌です。こういうのがだめだ、というのであれば、そもそも香港へは行くな、なんですよ。
ここの麺は、空港店であろうが店内で打っているのです。
担々麺のピーナツの効いた匂い…は良いのですが、なんか味が落ちたような。私はめちゃくちゃ空腹ですよ?なんか奥に臭みがある味なんですよ。なんなんだろう・・・。
担々麺58ドル
食べてるところに小籠包がやってきました。
小籠包も、うまいはうまいけれど、感動がない。
あれ???
小籠包は担々麺直後だからかもしれませんけど。
小籠包38ドル。
あと、水代とサービス料が入ってジェイドでの支払いは114.4ドルです。台湾ドルではない。香港ドルですよ。
次に変わるのはジェイドかも。
正直なところ、いま、香港=食の都って思えないのです。私としては、洋食がまずいのが致命的です。値段はそんなにしないのに、本場っぽいのから日本人の舌に合わせたものから、高級なのまでそろってて、東京って凄くいいですよ。何より母国語で調べられるのが良いですね。そして、裏の話を聞くとそうでもないようですが、香港よりは清潔で衛生的だと思う。
ジェイドの味が落ちたと思ってしまった以上、私にとっては本当に香港に来る意味はなくなってきたかもしれません。あーあ、いろんなところにいくとくにトランジットで香港を利用して、e道を利用してさっと香港入りして、ジェイドで食べてから飛び立つつもりだったんだけどなあ。
★香港の、高くないホテルで、一番良かったのはここ⇒ベストウェスタンハーバービューホテルは常宿に決定かも
★香港のSIMならリピーターの姉御はこう結論付けた⇒結論:香港でSIMを買うならツーリストSIMが楽。それ以外ならさっさとAmazonで買え
★VISAカードで優待が受けられるかもよ?⇒VISAカードの優待を使って香港AELで往復するのって超便利だった!