私、クロックスを長年愛用しています。⇒ドミ旅・バストイレ共用のところに宿泊するときに、姉御はクロックスを持っていくよ!
今回、クロックスさんから新作Isabellaをモニター提供していただきました。ありがとうございます。
クロックスのお得なセールページはこちら
こんにちはIsabellaさん
で。今回いらっしゃったIsabellaさん。
実はリンクシェアさんのモニターキャンペーンで、クロックスさんが出しておられたので出発前に申し込んでおいたのです。当選するかどうかはわからなかった。
帰ってくると、「当選」
おう!
新作ということで、Karinさんではないのだろうと思いながら、応募したのです。Karinさんが来られるのではないなら、Karinさんは買おうと思っていて、のちに実際に購入しました。で、別の、crocsさんがオススメしているものに興味もあったわけなのです。
確か、サイズを選ぶところがあって、私、6なんですよね。おそらく小さいから私のところまで来たのかも!
いらっしゃったのがIsanbellaさん。
あら、ビーサン!
すごく久しぶりのビーサンです。ビーサンのようなわらじタイプ、たまに鼻緒部分が下に出てて歩くと「厚み」を感じることがあるのですが、というか、あったんだけど、というか、ここなん年もクロックスだったから昔の話。
クロックスがビーサンを作るとこうなる。
フィット感も抜群。
でもペチペチ音がするのはまあ、ご愛嬌というわけで。
サイズも6でばっちり私サイズ。色も黒から黒へで完璧。
履いてみると、前部分はまあ、そうなのだね。ビーサンタイプは私の足の親指の力がなさすぎだと言われるけれど、歩いているうちに横っちょになってしまうことすらある。あれは鼻緒部分が下に出てて不快だから、と主張したいところです。
私は足に厚みがないのですが、多少「きつい」「挟まれている」と感じないわけではないです。ただ、こういう素材は多少伸びるのではないかと。
後ろの方は、わかってもらえるかな、完璧な大きさだと思う。Crogなら。ビーサンの場合は、私なら一つサイズをあげて、7にしたほうがよかったのかもしれません。
どうしてもビーサンは私は横っちょに履いてしまうので、きちんと履きたいところです。
あと、爪先は守りたいのでビーサンタイプは外歩きに使うことはないのですが、爪先部分がないということは、その分薄くて軽いのね。
ということは荷物にならない!!!!
というわけで、Isabellaさんをタイにお連れすることにしました。ホテル内が広そうです。ただ、ホテルにはホテルの格式というものがあるので、客側も「まっとうな」客として扱ってほしいなら、それに合わせて差し上げる必要がある。
実際に使ったよ!
ホテルでコインランドリーを使うときに
使った場所は、日航成田。日航成田がそういう扱いをしていい格式の低いホテルだ、というわけではなく。トランジット用のホテルなら大目に見ていただけるかな、と。
その後にバンコクで3泊して、しかもそれが良いホテルなので逆にコインランドリーがないので服を洗う必要がありました。
お風呂に入って綺麗になった足でスニーカーを履くのも好きじゃないし、翌日履くつもりの靴下を履くのもなんだかなー。というわけで、ビーサンやクロックスがあると重宝するのです。
バンコクのホテルは、いけばスニーカーでも多少はばかられるところだったのでビーサンは微妙すぎました。
ただ、ぺちぺちと音がするのがね・・・。深夜早朝に出歩くわけではないので、まあ、良いんだけど。
タイのスコール対策で。念のためにビーサンをリュックに入れておいた
夜になると雨に降られることもありました。
アユタヤに行くときに、もしも雨が降ったらどうしましょうか、という話でタイと日本を半々で過ごされている方に相談したら、「まずはスニーカー。持ってるならビーサンも持って行っておけば?」ということでした。
それで、雨具セット(濡れたときの着替え・タオル・折りたたみ&カッパ)にこのビーサンを加えておきました。
で、実際には?
そもそも(アユタヤでは)雨対策は必要ありませんでした・・・。重いだけだった。
なので、このIsabellaさん、裏もきれいなもんなんで、MaryJaneタイプのKarinさんをお連れするには微妙かな、というようなときにはIsabellaさんをお連れしようと思いました。
ありがとうございました。