台湾旅行

2011年12月 台湾一人旅 高雄・周杰倫演唱会

周杰倫超時代演唱会 高雄站 (2011年12月)

以前別のところに書いた2011年12月ジェイ・チョウ高雄コンサートの模様をこちらに移して読みやすくします。これだけだ言わずにはいられない。さいこーでした!行きたい!行きたい!行きたい!超時代は台北の回がディスク化されていますが、今までのジェ...
2015年11月 台湾女一人旅

2015年11月・12月 台湾女一人旅 もくじ

今回は福岡ー香港ー台北ー東京と飛びました。写真はFlickrに入れています♪今回最大の目的地は野柳地質公園でした。フライト今回のフライトは、行きは、2015年6月が台北ー香港ー福岡で、その復路で、福岡ー香港ー台北です。帰りは、再度ANAで台...
2017年5月6月 台北旅行

雨季のタイに備えて、台北でカッパを買ったりいろいろしてみた。けど、いらなかったね・・・ [2017年6月 台北旅行 タイ・メディアツアー]

晴れ女だけど干ばつ女じゃないんだよ姉御さん、なんども言うように、晴れ女を自称しています。事実、2017年5月6月の台北旅行、最後の日が嵐だったのですが。(帰りの松山ー羽田便より)汗はかいたけど濡れもしなかった。干ばつ女じゃないんだ、嵐が一切...
台湾グルメ

台湾で買ってきた科学麺・・・私は好きではない [おうちで台湾]

インスタント麺、お食べになりますか?姉御さんは食べないわけではない。けど、好物というわけではありません。博多細麺・かた麺に慣れているわけで、煮込みたくないんですよね。私の作るインスタントラーメンは作ってあげた人みんなに大変不評です。さて、台...
2017年5月6月 台北旅行

総統府にふらっとたちより、見学した [2017年5月・6月 台北旅行]

さて、ふらふら歩いてますと、総統府に至りました。ここ、もちろん元は台湾総督府。私の裏は台湾銀行です。本店かしら。ピンクというか赤紫の軽薄な色の銀行なのですが、ここは重厚だった。台湾銀行はどうでもよくって、目の前にある総統府。そういや入ったこ...
2017年5月6月 台北旅行

日星鑄字行で半年越しでハンコを修正した! [2017年6月 台北旅行]

台北にある「日星鑄字行」という活版屋さんで、活版を4つ購入してハンコを作りました。目的はブロガー名刺に使うため。ところが入ったり来たりしましてね。もしも台北リピーターさんではないなら、その場で試し押しをするのがおすすめです。
2016年冬 台湾旅行

衝動買いした故宮の「雨過天青」傘。実用性を求める人にはあまり向かない・・・

2016年冬に故宮に行って購入した傘です。これがめっちゃ素敵。かっこよすぎて衝動買いしちゃった晴雨両用の傘なんですよ。この模様がかっこいい。内側から見ると青っぽいんですが。外から見ると白いの。濡れると青くなるんだってよ。こうなった!(201...
2017年5月6月 台北旅行

中山:台北之家からMRTに向かって歩くだけで満足 [2017年6月 台北旅行]

どうしようもなく、私が好きな通りがあって、それは中山北路。バスでさあああああっと通るのも、てくてくと歩くのも好き。さらに言えば、中山駅周辺の裏通りを歩くのも凄く好き。双連まで行っちゃうとそれはそれでまた別の味があるけれど。この日私はどうしよ...
台北ホテル探し

MUIUカプセルイン (木藝居膠囊旅店)は清潔で超フレンドリー。増床されるとのことで今後に期待

注)2019年現在、廃業したのか予約ができません。今回はMUIUカプセルインに宿泊することにしました。以前宿泊して快適だったのでポッシュパッカーに宿泊するつもりだったのですが、埋まってましてね。別なところを探す必要があったのですが、MUIU...
2017年5月6月 台北旅行

行天宮:台北小米之家に行って、ハイレゾイヤホンとUSBケーブルを買ってきたよ

小米はいつまで持つのでしょうか。記念?でもないけれど、行天宮駅すぐの台北小米之家に行ってきました。台北小米之家行天宮駅の3番出口を出るとすぐに「台北小米之家2F」と看板が小さく出ています。外から見ればmiのマークがでかでかとあります。迷って...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。