台湾旅行のTips 初めての台湾!台湾リピーターによる台北旅行のABC はいはーい!初めての台北旅行。台湾旅行。そういうあなたに向けての記事です。私、サイドバー(スマホなら記事のうんっと下の方)を見ていただければ分かる通り、台湾リピーターです。それなりに詳しいです。言葉は中国語。文字は繁体字(忠孝路と重慶南路の... 2019.02.07 台湾旅行のTips
2018年10月 台湾旅行 台中は車社会。行ってみたいところはちょっと離れていて、オプショナルツアーが正解 [モニター] 今回はKKdayさんに提供していただきました。Kkday 【日本語OK】台北出発・台中1日ツアー:高美湿地の夕日鑑賞・宮原眼科台湾の地方って、多分九州の地方くらいに一人でうろちょろしにくいところだと思ってる。どういうこと買って、車社会なのよ... 2019.01.31 2018年10月 台湾旅行monitor
2018年5月 台湾・花蓮旅行 花蓮:太魯閣渓谷の観光へはツアーに限ると思う [2018年5月 花蓮旅行] [モニター] 今回もKKdayさんにプランの提供をしていただきました。KKday 【激安】花蓮・太魯閣 1日ツアー(混載車 中国語案内)大型の観光バスで行きました。(花蓮空港にて)公共交通機関があまり発達していないところで、リーズナブルにチャーターできる... 2019.01.31 2018年5月 台湾・花蓮旅行monitor
ロゼッタストーンで中国語 台湾。そこは災害の多い島。ホテルの災害報知器まで作動して中国語をしっかりとやろうと思った 日本は世界有数の災害の多い島国です。普通に暮らしていて災害にあうことがある。私はというと、私があうのは台風ですね。10年に一度の頻度ですが数日間停電する。家の中でキャンプすることになるので子供は結構楽しい。実は台湾も災害の多い島です。地震も... 2019.01.21 2017年5月6月 台北旅行ロゼッタストーンで中国語
台湾旅行のTips 初台湾がコンサートだった。高くないので、安全は買おう。 何を隠そう、今でこそ台湾リピーターと化している姉さんですが、初台湾はコンサートでした。「ジェイ・チョウ」という、アジアで一番コンサートに動員をかける人(たちの一人)です。よく日本にあそびにきてる。彼は日本では働かない。Twitterで「台湾... 2019.01.08 台湾旅行のTips
台湾グルメ ローソンの牛肉麺を食べて、「台湾行きてー!」と叫んだ [台湾グルメ 番外編] さて、一部で話題になっておりました、ローソンの牛肉麺。実は姉さんも食ってみた。本場で食べてるよ!台湾の牛肉麺は比較的臭いところが少なくなく、八角のおかげで肉の臭みを抑えているのか、八角が臭いのかもはやわからないところがある。人によってはおえ... 2018.12.23 台湾グルメ
台湾旅行のTips 10日間で台湾一周して、主な観光地をカバーする旅程を組んでみる [妄想旅行] 2019年のGWは10連休ですが、どうされますか?私はこの時期は比較的体調を崩しやすい時期でもあり、病院の閉まる日本にいるべきか、いっそ海外に出てしまっても変わらないのではないか、と悩むところです。さて、PVが月間30万ビュー以上行けば、台... 2018.12.15 モウソウリョコウ台湾旅行のTips
2018年10月 台湾旅行 キュレルのシャンプー&コンディショナー。ミニボトルを持って行ったよ 敏感肌用ラインのキュレル。私が敏感肌かというと、アトピーがあるわけでなし、ニキビ大爆発したことは一度しかないし。敏感肌でございます!とまではいかないそうではないだろうと思うけれど、そんなに肌が丈夫な方ではないのは明らかです。今回長旅だし、肌... 2018.12.11 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅2018年10月 台湾旅行旅行中の薬・化粧品など
2018年10月 台湾旅行 台北:明山茶集の杉林渓高山茶(2018年10月) 台湾の高山茶というと、凍頂・阿里山・梨山(&大禹嶺)あたりが有名です。値段はこの順番に上がっていくのね。杉林渓(シャンリンシー)は、日本ではこれらよりは知名度に劣りますが、良いお茶の産地なの。自分で買ったのは初めてだったかな。ちょっとおしゃ... 2018.12.05 2018年10月 台湾旅行お茶の話
2018年10月 台湾旅行 台北:若き四代目の台湾のお茶教室。日本語で受けられるよ! [モニター] 今回はKKdayさん経由でのモニター体験をさせていただきました。Kkday 【台北大稻埕(ダーダオチェン)】台湾茶文化体験お茶好きよ!台湾の高山茶が好きなのさて、姉さん。コーヒーは飲めないけれど、お茶は大好き。ただ、かなり銘柄は決まってきち... 2018.11.25 2018年10月 台湾旅行monitorお茶の話