台北ホテル探し 品格子 3S 館はベッドさえもう少しよければ。 [2015年11月・12月 台湾女一人旅] 品格子旅店3S宿舍に二泊しました。お値段は、一泊目が3,585円、二泊目が2,910円です。円安の今でもとっても安く安全に宿泊できました。まとめると、ロケーションは悪くないそこそこ静かでまあまあ清潔安全だとは思う。中に書かなかったけど、煙探... 2015.12.30 2015年11月 台湾女一人旅台北ホテル探し
台北ホテル探し ワークインはロケーションは最高なのよ [2015年11月・12月 台湾女一人旅] 早い段階で押さえておいた一つ、ワークインです。窩旅館。二泊して、両日とも平日で3,186円ずつでした。品格子3Sが週末にかかっていたというのもありますが、一泊目が3,585円、二泊目が2,910円だったのと比べると、平日はこちらの方が高いよ... 2015.12.30 2015年11月 台湾女一人旅台北ホテル探し
台北ホテル探し ホテルリラックスに宿泊しました [2015年11月・12月 台湾女一人旅] ここを選んだ理由3S、ワークイン同様、台北駅近くで定宿を探していました。多少長丁場になるので、最後はまたJust Innにしようかと思ったのですが、予約を作るときに出ていた値段が9000円だったのです。シングルが。それは高すぎます。実際には... 2015.12.30 2015年11月 台湾女一人旅台北ホテル探し
2015年11月 台湾女一人旅 秋の台湾一週間旅行 旅程一覧&かかった費用 [2015年11月・12月 台湾女一人旅] 今回の台湾旅行は、香港と一気に回りました。香港部分はこちら。⇒秋の香港二泊三日でかかった費用&旅程一覧一週間台湾に滞在して、ホテル代含めて、83,303円。ホステル滞在のくせに結構でかい額になりますが、それはCDを買いまくり、お茶を買いまく... 2015.12.28 2015年11月 台湾女一人旅
SIMフリー機 ZenFoneを持って台湾へ行きました [2015年11月・12月 台湾女一人旅] SIMフリースマホでちょっと安いものを探していました。それで、(台湾行くし)と事前に日本でZenFoneを購入することにしました。でかい!でもカーブしているのが持ちやすい初めの印象はデカ!しかし、店頭で実機を見ると背面がカーブしているので持... 2015.12.27 2015年11月 台湾女一人旅SIMフリー機
2015年11月香港二泊三日旅行 JAL特典でCX&KA FUK-HKG-TPE [2015年11月 香港・台湾女一人旅] 今回のチケットはJAL特典今回はJALで出したキャセイ&ドラゴン航空の特典の往路です。元のチケットは、TPE-HKG-FUK-HKG-TPEです。この後半のうち、HKG-TPE部分です。最終ですね。前半分はこのように使いました。⇒JAL特典... 2015.12.26 2015年11月 台湾女一人旅2015年11月香港二泊三日旅行
2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー 成田空港と羽田空港を同日乗り継ぎするなら銀座をかますと楽しい! [2015年 11月・12月 香港・台湾女一人旅] 台北・桃園空港から成田にANAで飛びました。到着してみると、成田って本当に閑散としていましてね・・・。みんな羽田に取られたのね、きっと。ボストンを一つ無料で家に送るよ大抵まずは、荷物をJAL-ABCのカウンターで一つ家に送ります。折りたたみ... 2015.12.26 2015年11月 台湾女一人旅2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー羽田空港=ホーム
2015年11月 台湾女一人旅 ANAなのにスカイタイムゆず? [2015年11月・12月 香港・台湾旅行] さて、羽田から国内線です。機内で食べたのは万世の万かつサンドです。中身はこう。JALだったら何か食べようとしている人を見かけたら、スッチーがすっとんでくるものなのですが、ANAは一歩そういうところが足りないのよね。だから、JALは過剰といわ... 2015.12.26 2015年11月 台湾女一人旅
2015年11月 台湾女一人旅 台湾で処方箋なしで気管支拡張剤を購入する [2015年11月・12月 台湾女一人旅] このお話は何か持病を抱えている方が台湾に行くときに役に立つかもしれません。基本、姉さん同様、喘息っ子、気管支の超弱い方向けのお話です。やべー。喘息起こすかも今回の台湾入りは日本からの直行ではなく、香港で二泊してからでした。そのときに、香港空... 2015.12.25 2015年11月 台湾女一人旅
2015年11月 台湾女一人旅 台北から台鉄で鶯歌へ [2015年11月・12月 台湾女一人旅] この日は日曜日です。この日の目的地は鶯歌・三峡です。というのも三峡が目的地だったのですが、三峡には台鉄の駅がありません。近くは鶯歌(インゴー)駅です。鶯歌陶瓷博物館を通り鶯歌と三峡を結ぶ無料のバスが土日祝日に出ているということで、観光客向け... 2015.12.24 2015年11月 台湾女一人旅