ANAなのにスカイタイムゆず? [2015年11月・12月 香港・台湾旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

さて、羽田から国内線です。

機内で食べたのは万世の万かつサンドです。
万世

中身はこう。

万世の中身

JALだったら何か食べようとしている人を見かけたら、スッチーがすっとんでくるものなのですが、ANAは一歩そういうところが足りないのよね。

だから、JALは過剰といわれ、ANAの方が経営が良かったのかもしれない。でも、JALは随分と頑張りましたよねえ。

さて、ようやく出てきたドリンクです。ANAオリジナルドリンク「香るかぼす」をえらびました。

スカイタイムゆず ならぬ、「香るかぼす」

お手拭きも今更くれてもね・・・。

でね、この味がもろにJALのスカイタイムゆずなんです!最近の私のお気に入りです。

万かつサンド:700円

これで今回の私の一人旅はおしまい。

Copyrighted Image