海外SIM

香港で使えるSIM

香港駅で3の2日間データ通信SIMを見つけたので買って使った![2017年11月・2016年8月]

2017年11月は香港トランジット二回です。1度目は20時間近くいたもんでこっちのシムを使いました。2017年12月31日が期限だったんです。2日間で3GBくらいで制限がかかるようで、1.70GBを越してから公平使用上限の50%越してますよ...
その他の国のSIM

フランクフルトでポケットWiFiにセッティングしてもらった方の話を伺いました(2017年7月・8月)

先日アップした、Pay as you goを使っていただいた方の話です。どうやら、到着日が私が持っていたSIMの期限だったらしいのですよ。⇒3 UKのヨーロッパ周遊SIM Pay as you go をドイツで使っていただきましたそれで、こ...
ルフトハンザグッズへの道

3 UKのヨーロッパ周遊SIM Pay as you go をドイツで使っていただきました

ドイツ用に3 UKのヨーロッパ周遊SIM Pay as you go 買ったよ!ヨーロッパのSIMなら、周遊SIMがある!と思ったのね。⇒ヨーロッパ用周遊ローミングSIMなら、事前にAmazonで調達できるよ!で、ドイツ旅行用に3UKのSI...
韓国で使えるSIM

韓国:KT Olleh のポケットWiFiは電池の持ちが良く・薄くて・速いってよ![2017年7月 モニター]

リンクコリアさんに提供していだきました「リンクコリア」という、KTのインバウンド子会社さんから、ポケットWiFiの提供ができますよ、と提案をしていただきました。が。姉さん、韓国に行く予定は・・・なかった。他の方にお願いしてもいいかとリンクコ...
2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー

タイ行きはグローバルWiFiをレンタルしました (2017年6月)

姉さんのスタイルはやっぱりプリペイドSIM私個人の「使いやすさ」という点では、SIMフリースマホにプリペイドのSIMを突っ込む、というのがベストです。しかも、Amazonでさっさと入手できればこれほど良いことはない。私はSIMとかスマホとか...
2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー

タイのSIM:True MoveもやっぱりAmazonで買ってタイで使ったよ!(2017年6月)

タイのSIM、True MoveのプリペイドSIMをAmazonで購入しました。今回は集団行動ですしね、事前に準備しました。7日間で1.5GBを越えると速度制限がかかるようですが、そんなにひどい速度ともおもわず、悪くないのではないかと考えました。
その他ガジェット・デバイス

海外旅行中に記事を書きたいブロガーは、VPN必須だよ。

ごくごく稀にではあるのだが、ブロガー向けの記事を書こう。セキュリティ上、海外から管理画面、アプリにアクセスできないようにすべしそれなりに長くブロガーをやってるわけで、このブログですら2014年からだもの。その間、結構いろんなレンタルサーバー...
海外SIM

海外旅行でレンタルWiFiを使うとして、国内で借りるのが良いのか、海外で借りるのが良いのか

私はSIMフリースマホと現地SIMもしくは周遊SIMの組み合わせが気に入っているのですが、レンタルWiFi、という手もあります。実際にレンタルしたこともある。どんな人にレンタルWiFiが向くの?レンタルWiFiが向く人というのは、多分こんな...
香港で使えるSIM

香港で使った昔のSIM。

このご時世。香港情勢。もう「香港」を観光地にする人は少なくなるでしょうか。2014年の1月以来、香港のSIMも3Gからそこそこ長きにわたっていろいろ買ったりキープしたりしてきました。このページで取り上げるのは「香港で」使えるSIMのうち、お...
韓国で使えるSIM

韓国で使えるSIM もくじ

韓国で使えるSIMや、ポケットWiFiについての項目です。(SKのポケットWiFi)この項目は、将来更新する予定はありません。というのも、タイのプリペイドSIMで満足しちゃったから。次に韓国に行くのはいつになるかわかりませんが、タイのプリペ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。