姉さんのSIMヲタぶりは、まあ、わかると思う。
さて、今回は羽田空港にて日本のSIMを買ってみました。狂ったわけじゃあねえ。興味本位っちゅうもんよ。
受け取った場所は、「Easy Goカウンター」なのですが、ミーティングサービスカウンターにあります。
SIMをセッティングしますかと言われたのですが、自分でやると言って、設定の紙をいただきました。
どのみち、普段がmineoなんで、iPhoneにはそのままだとプロファイルを入れないとならないのが面倒ですしね。
「Baymobile」というのがこのSIMの会社というかブランドなのでしょうか。IIJあたりのSIMかと思ったら、違うようです。
SoftbayにもBaymobileにも聞き覚えがなかったのですが、韓国系の会社でしょうか。
さて、スピードテスト。
Baymobileはロス、mineoはスタンフォードと接続先が違う上に、mineoはAndroidに入れているものをテザリングしているので、正確なスピードテストではありませんが。
ちょいちょい遅めではありましたが、特に困ることもなかった、というわけで。
特筆すべき点は、SMSの開通通知がこなかったこと。そして、6日間の使用期間が終わるときにもなんの通知もなかったことでしょうか。
この点はちょっと不親切であろうかと思いました。
購入したのはこれ。6日間1GBプランを購入しました。
Kkday 【一時帰国におすすめ】ドコモ回線データSIMカード6日/8日間:4G無制限/3GB/1GB(日本各空港受取)
KKdayから48時間以内にメールが届きます。バウチャーにはQRコードがあるので、これで受け取りました。